今月に入ってすぐに風邪をひいて、
初めは市販の薬で対応していたけれど
どうも気管支炎になりそうだったので
病院にかかり、処方された薬のおかげで
風邪そのものは良くなったのですが・・・
ずっと飲んでいた薬の副作用で、お腹をやられてしまい
3日前から、ほとんどまともな食事がとれずにいました。
数年前に膵臓を患ったとき、食事を取れない期間が
かなり長いことあったので、今でも食べられないことに
対する拒否感が、あまりないんです。
なので、今日も朝から、スポーツ飲料で水分だけ取って
特に食事をしないで過ごしていました。
夕方になって、ワンの散歩に出かけたところ、
だんだん冷や汗が出てきて、帰宅するころには
ガタガタと全身に震えが![]()
急いで飴をなめました。
そしてスポーツ飲料をたくさん飲んでから
やっとの思いで、ワンの足を洗い、餌をあたえ、
へたりこんで休憩、しばらく休んでから
台所に立って、おかゆを作りました。
ゆっくりゆっくり食べながら、危なかったなぁ・・・と。
たぶん低血糖になっていたんだと思います。
今、旦那が留守なので食事を作る必要がないので
ついつい食べずに過ごしてしまいがちです。
おなかが弱っているので、なおさらめんどうになって・・・
寝るまでに、もう1食食べないとね。
こういう時は、ほうじ茶が美味しいです。
