$リクのひとりごと-2011020207590002.jpg

$リクのひとりごと-2011020207590000.jpg


寒いので、温風ヒーターの熱風を独り占めのワン、11歳。
そして、そのおこぼれに甘んじているニャン、22歳。



このニャンは、若い頃、本当に何でもやってのけるニャンでした。
家のドアは、どんなドアでもすべて開けます。
引き戸、折れ戸、いわゆるドア、なんでもOKチョキ


冬の寒い日に、部屋のドア全開にするのにまいって、
ドアノブにボクシンググローブを巻きつけたことありました。
最初の2~3回は、ジャンプしたときに、グローブにびっくりしましたが
慣れたら、全然おかまいなしに、グローブに飛びつき
あっという間にドア全開。 


以前、我が家の台所の水道の栓が、押すと水が出るものでしたが
毎日、自分で押して蛇口から水を飲んでました。


電話のリダイアルはしょっちゅうで、かけては知らん顔、
またかかってきた電話の、光るライトに反応し、オンフックを押して
出てしまうけど、もちろん無言なので、かけてきた人から
クレームがたびたび。


深夜に、カタンカタンと音がするので見に行くと
ニャンが、足ふみ式のペールを踏んで、ふたを開けようとしてました。
力が足りず、開きませんでしたけどね。



タンスの引き出しを開けて、中に入るのも大得意で
毎日、仕事が終わって帰宅して、このニャンがどこに隠れているのか
探すのが、まず最初の私の役目でした。

もうすっかりおばあさんになって、なんにもしないニャンになりましたけど






今、大人気の猫、マルちゃんの動画を見るたびに、こんなこと
やっていたなぁと、懐かしいです。







mugumogu さん ありがとうございます








動物好きな人って、動物にもわかるんだよね。
もとFTのウォンビンくん、DVDの中に、ペットショップでのひとこまが。


最初は白いワンと遊んでますが、後ろからもう一匹やってきて・・・
$リクのひとりごと-2011020207410000.jpg
$リクのひとりごと-2011020207420002.jpg
$リクのひとりごと-2011020207420003.jpg
$リクのひとりごと-2011020207430000.jpg
$リクのひとりごと-2011020207430001.jpg
すっかり仲良しになってましたニコニコ



でも、ニャンはおなかを見せて、すっかりなじんでいますが
ワンと違ってそばにはなかなか来ませんね。
$リクのひとりごと-2011020207430002.jpg
ワンとニャンの違いがよく出てましたニコニコ