猛暑、酷暑。


こんな時は、洗濯を手洗いですると、案外汗が引いて気持ち良いチョキ


築20年を超える我が家には、特に紹介出来るほどの設備はないけれど


これはあって正解だったなと思うものが二つあります。



まずは洗濯槽。


リクのひとりごと-2010072509500002.jpg

リクのひとりごと-2010072509500001.jpg

洗濯板を使ってゴシゴシ洗っていると、無心になれるし、汗も引きます合格


子供が学生のころは、泥だらけのスニーカーや運動着を洗ったなぁ・・・

韓国ドラマの定番の手洗い洗濯、日本だってちょっと前までは、みんな


手で洗ってましたね。 もちろんこんな洗濯槽なんかじゃなく「タライ」でね。


スタイルは「ウンチングスタイル」とでも言いましょうか、疲れる姿勢でしたね。





あともうひとつ、あって良かったと思う設備は「シャワー室」


リクのひとりごと-2010072513400000.jpg

狭い(半畳くらい)のですが、シャワーだけするこの場所は、一年中大活躍です。


もちろんお風呂場でもシャワー出来ますけど、湯船に飛び散るのを気にしたり


結構まわりに飛び散るでしょう。 ここなら全然気にしないで済むから


特に夏場はありがたいです。





そうだ、シャワーといえば・・・


一昨日の「宮」でこのシーンがありました。


ジョンフンが唯一肌を露出したスパでのシーン。


リクのひとりごと-2010072513570000.jpg

リクのひとりごと-2010072513570002.jpg

リクのひとりごと-2010072513580000.jpg

リクのひとりごと-2010072513580001.jpg

リクのひとりごと-2010072513580002.jpg

動画じゃないので、分解写真ですにひひ 


シン君はこのあとシャワーシーンがあるのに、ユル君は、はいここまで!!