いちよんろくで、7月25日がUN時代も含めて、ジョンフンが日本で活動し始めて
5周年になるという報告がありましたね。
2006年に「宮」でキム・ジョンフンに出逢い、UNというデュオで活動していた人だと知って、
初めて購入したアルバムがこれでした。 2007年のことでしたけど、近所のTSUTAYAさんの
店頭に普通においてあったんですよ。

なぜ2枚あるかというと、当時まだCDウォークマンを使っていた私は
CDに傷が付いたらどうしようかと、それが心配で予備を買ったんですね。
この中で、一番印象深かったのは、やっぱりこの曲ですよね。
NHKに出演したときの映像です。
favoriteJH さんよりお借りしてます
なんて日本語を大事に歌ってくれるんだろうと、感動したことを覚えてます。
もちろん、当時は日本語で歌うこと自体が、大変だっただろうと思いますが
だからこそきっと、ていねいに大事に歌ってくれたのでしょうね。
このアルバムの中に、私がとても好きになった「ユリ」は収録されてませんでしたので
この後すぐに「台湾ベスト」のアルバムを買いました。ただ単純に「ユリ」が聴きたくて。

UNのアルバムで「ユリ」が収録されているのは3・5集でしたが、残念ながら当時は
そのアルバムを手に入れるのは困難でした。
そしてその後、手当たりしだいにUNのアルバムを購入しましたが、残念ながら
3・5集だけは手に入れられてません。
音源はお友達から分けてもらったので、楽しんでますけどね。
懐かしいUNとの出逢いです。





(写真、お借りしました)
5周年になるという報告がありましたね。
2006年に「宮」でキム・ジョンフンに出逢い、UNというデュオで活動していた人だと知って、
初めて購入したアルバムがこれでした。 2007年のことでしたけど、近所のTSUTAYAさんの
店頭に普通においてあったんですよ。

なぜ2枚あるかというと、当時まだCDウォークマンを使っていた私は
CDに傷が付いたらどうしようかと、それが心配で予備を買ったんですね。
この中で、一番印象深かったのは、やっぱりこの曲ですよね。
NHKに出演したときの映像です。
favoriteJH さんよりお借りしてます
なんて日本語を大事に歌ってくれるんだろうと、感動したことを覚えてます。
もちろん、当時は日本語で歌うこと自体が、大変だっただろうと思いますが
だからこそきっと、ていねいに大事に歌ってくれたのでしょうね。
このアルバムの中に、私がとても好きになった「ユリ」は収録されてませんでしたので
この後すぐに「台湾ベスト」のアルバムを買いました。ただ単純に「ユリ」が聴きたくて。

UNのアルバムで「ユリ」が収録されているのは3・5集でしたが、残念ながら当時は
そのアルバムを手に入れるのは困難でした。
そしてその後、手当たりしだいにUNのアルバムを購入しましたが、残念ながら
3・5集だけは手に入れられてません。
音源はお友達から分けてもらったので、楽しんでますけどね。
懐かしいUNとの出逢いです。





(写真、お借りしました)