結婚するまで、「おにぎり」と言えば、三角で焼き海苔を巻いたものが定番だった。


あとは「焼きおにぎり」かな。。。



ひとりごと

ひとりごと


ちなみに「おにぎり」とは言わずに「おむすび」と言ってました。




それが、結婚してからは・・・こうなりました。



ひとりごと-2010032720180000.jpg




「焼き海苔」ではなく「とろろ昆布」


そして、具は自家製の梅干のみ。 そう、主人が富山県の出身なのですが


おにぎりの定番と言えば「とろろ昆布おにぎり」なんです。


焼き海苔のおにぎりを不思議がってましたから。




でも、今じゃ、焼き海苔でもとろろ昆布でも、なんでも有りになってますけどねニコニコ


私は、韓国海苔を巻いたおにぎりが、一押しですチョキ



子供が小さい頃、要望にこたえて、まるで砲丸投げの砲丸のような大きな「おにぎり」を


作ったこともありましたね。 焼き海苔でビッチリと隙間なく巻いて、真ん丸のおにぎりニコニコ






こんなイメージでにひひ
ひとりごと