歌詞の中によく出てくる言葉、「寂しい」と「淋しい」

辞書でひくと、どちらも「さびしい」という読みが最初にある。


今まで私は、「寂しい」が「さびしい」で

「淋しい」は「さみしい」と読みわけしてきた。

おなじような意味合いだけど、なんかニュアンスが

少し違う気がして・・・・



どれが正しいのでしょうかはてなマーク 

それともどれでも良いのでしょうかはてなマーク




ずっと昔、ちょこっと歌を習っていた時に

歌詞に「寂しい」と書いてあっても「さびしい」とは歌わず

「さみしい」と発音して歌うように、言われてました。





濁音だと相手に綺麗に響かないからという説明でした。




そこでですが、今毎日聴き続けているドキドキ「Rainy Flash」ドキドキ

この歌の中にも「寂しい」という文字が出てきます。




音譜「それじゃ寂しいから」音譜という歌詞を、ジョンフンは

「さびしい」と発音しています。




ちなみに、第1集の「オルゴール」という曲の中の

音譜淋しい音だよ 小さなオルゴール」音譜という歌詞では

「さみしい」と発音していますね。




これは読み的には私と同じですね。




実は昔の歌手の方々は、やはり歌詞のなかでは

「さびしい」という発音はしていないんですね。

おそらく私が教わった通りの決まりごとがあったのでは

ないかと思います。



でも最近の歌手の方は、皆「さびしい」という発音を

歌の中でしているんですね。



言葉は生きてますから、時代で変わったということでしょうか。



あ、それからこれは私の空耳だと思いますが

(私は時々、他の人が聴こえない音とかが聴こえて

しまうみたいなので)


ドキドキ「Rainy Flash」ドキドキ「Rainy Flash」という歌詞

ジョンフンの発音が「Rainy Flesh」と聴こえてしまうのです。

FlashでもなくFreshでもなくFleshにあせる


バックコーラスの方々のはRainy Flash」と

はっきり聴こえるのですが・・・・



でも、土曜日のウォンサンウさんとの会話で

英語の発音、繰り返し直したりしているのだから

私の耳が変というか、彼の発音がネイティブなんですね

きっと・・・・うんニコニコ




ゴメンね、ジョンフン。

あら捜ししているわけではないからね。

一言一句、真剣にあなたの歌を聴いているだけだから。




ジョンフ~ン、ドキドキI miss youドキドキ

アハハ(=⌒▽⌒=) 英語って、表現がシンプルで良いねニコニコ