ほんの車で30分弱のところにギリシャスーパーがあります。
主人が最近ギリシャかぶれしていて蜂蜜はクレタ島産に限るなんてさ。通ぶっています![]()
確かに美味しいんですよ。だけどねぇ
所詮 美味しいと不味いはわかってもうん!美味しいと超絶美味しいの差があまりなかったりします。わかります?特に甘いものなんてさ。美味しいの違いが難しい![]()
![]()
![]()
こうなってくると信用性の問題なのかなァなどと思ったりもしていました。
さて、そんななか
そこそこ素材にはこだわる主婦の部類だと思っている私![]()
![]()
![]()
油には特に気をつけたいと思っています。
日々ね。
BIOショップでちょっとお高めの油をチミチミ使っています。
その方が良いと信じているから![]()
そんな中ですよ![]()
ギリシャもねオリーブの産地で有名だものね。
なんならギリシャで収穫したオリーブをイタリアで加工してイタリア産ですって発売するくらいギリシャではオリーブが沢山採れるってさ![]()
ギリシャスーパーにも ど〜んとオリーブオイルが並んでいます。
ここのギリシャスーパーは業務用のスーパーね。なんでも大量に売っています。トマト6L入のバケツとかね![]()
そこでオリーブオイルをグーグル先生に翻訳してもらいながら品比べをしていたのよ。
そしたら粋なおじさんがさっそうと現れてヒョイって選んで持っていったブランドがあったのよ。
ふむふむって悩んでいたらまたかっこいいブロンドのおねーさん?おばさん?がさっそうと現れて迷いなくこのブランドを買っていったのよ。
で、グーグル先生に翻訳してもらったらクレタ島で作ったエクストラオリーブオイルとな。
そりゃ〜良いでしょうと2Lも買ってきちゃった。
だぼだぼ使えると思ってさ![]()
![]()
![]()
![]()
テンション爆上がりです![]()
![]()
![]()
業務用スーパーだからもちろん試食なんかもしてないしさ。でも確信しちゃったもんね。
美味しいこと間違いなしって感じ![]()
そしてこのスーパーにはドイツには珍しく生のお魚がど〜んと計り売りで並んでいます。
タコがあったのでタコを買ってみた。










