愚痴と言うか、言いたい事を 勝手に 言い放つブログだからね
戒めとして書きなぐっちゃいます。
最近ボルダリング頑張っています
ふら~っと一人で自転車飛ばして 見苦しくドタバタあがいて1時間もせずに疲れて帰ってきます
ボルダリング自体は 本当に気持ちが良いのですが・・・・
GWで親子連れで 溢れています。
仲良し家族 微笑ましいかと思いきや・・・
刺さる 掛け声も飛び交っています。
昔は自分も平気で発していた言葉?????
と少し引いて捉えると 身の毛がよだつ言葉だったりします。
声の大きい親は 自分は参加しないのよねぇぇ
君もやってみろ!と言いたくなります
小さい乳飲み子がいたりしたら もちろん危ないしさ。
未就学児はしっかり見張っててもらいたいけどさ。
自分が参加しないくせに子への掛け声が凄いのよ
同じくらい もしくは明らかに小さい子がひょいひょい登れていたらさ。
あんな小さい子も出来るのに!!!!
と意味もなく子供を罵倒したりしてさ????
え?マジ???ってドン引きします。
子供の日じゃなくて良かったよぉぉぉって おばさんが心配しちゃいます。
先日も、ブヨブヨ小学校兄ちゃん?と 俊敏そうな痩せっぽっち幼稚園児の弟?
好奇心旺盛の弟は やりたくてやりたくて どんどんチャレンジします。
お兄ちゃんはやりたいけどちょっと不安げ。
母の激がすごいの。
弟Aちゃんが出来るのにどうしてあなたが出来ないの??
あなたの方が大きい 手が長い 足が長い。届かないはずは無い!!!
お兄ちゃんは プルプル震えながら頑張っているのに
母のダメ出しがホントおばちゃんの心に刺さっちゃったわぁぁ。
でも兄も果敢に頑張るのよ。
偉い!!!!って心の中で応援しちゃったわ。
兄はふと あ、これはイケそうと一つ上の級の色のにチャレンジしようと思うとね
ぼ~っとみてた父親が言うのよ。
こっちが無理なら(ピンク初級?)こっち(緑その一個上)も無理だよ。
こっちを先にやりなさい・・・・・・(きっぱり!!)
マジかこの親子って思っちゃったよ
弟は やんちゃ やりまくってさ。 でも嬉しそうにどんどんクリアしてさ。
おばさん目線だと 子供って凄い!!とその細いのに秘めている筋力とかに圧倒されるけど・・・・。
その小4くらいかなぁ。ぽっちゃりお兄ちゃんに頑張れ!!!ってエールを送っちゃいました。
救われたのはそのお兄ちゃんは ひねくれることなく ゆったりゆったりチャレンジしてお父さんの言うピンクをクリアして、出来そうって思った緑、ちゃんとクリアしていました。
心の中で拍手したけどねぇ~ おばちゃんは。あはははは。
GWでさ。いろんな子がいてさ。いろんな親がいてさ。母も父も。
もう、いかにも俊敏で筋力もありますみたいな子とさ。
明らかに体の使い方駄目でしょ??って子がいるけどさ。
何級を クリアできたじゃなくてさ。
すがすがしく達成感を味わえたら良いのになぁぁって思いました。
あ~~~おばちゃんが壁にへばりついて醜いのはさておいてさ。
親って・・・・罪よねぇって しみじみ思いました。
兄弟で比べて。他人と比べて。
もう、いいじゃないか!!!!!って 聞き捨てならなくてさ
もちろん知らんぷりしている訳だけどさぁぁぁ。
でも幼い子たちがさ。母とか父に褒められたくて??
嫌なら もちろん、やらないだろうからさ。
自ら、畜生!見てろ!でも良いし、
俺は出来る!!でも良いけどさ。
果敢に壁にへばりついて登っていく様に あれこれ勝手に もの思ったりしました。
子は強い。でも、親は悪い刺激を与えちゃ駄目だよねぇぇぇってさ。
いい刺激は与えたいけどさ
難しいなぁぁと思いましたとさ。
あ、息子はもう高校生で親からの刺激はもう
ノーサンキューらしいですけどね
しみじみ子育ては終わったなぁぁぁと
悔いもあるけど・・・・・上手に手を放そうと思ったGWです