昨日から悪戦苦闘中。
あ、粘土じゃないのよ。クッキーを焼いてみました

年末にブラックココアなるものを知り

うんうん唸って1kg買っちゃったのよ

だってさぁぁ。100gや300gなんて すぐに使い切っちゃうと思ってさぁぁぁ。
でも1kg使い切るには いつになるのやら


どんどん焼くよぉぉ~!!!
初挑戦のゼブラクッキー。
のつもり

世にゼブラパン

食パンって私にはハードルが高くて。だって、ぴったりの量が分からないのよ。
型に対してちょうどの量がわからないのよ。膨れすぎたり膨れなかったりさぁぁ。
そんな葛藤もあるからさ。
その前に そうだ!クッキーで焼いてみよう!!!と思い続けて年が明けちゃいましたよ

よし!!!と重い腰をあげてみました

でもでも 思ったよりも大変

普段作っているサバコクッキーね。砂糖とバターと小麦粉が 1:2:3って奴ね。
それで作ってみました。
イメージとしては細長い長方形を沢山積み上げていけば出来るかなぁぁと思ったのですが・・・。
扱いがバターと一緒だから冷たくすると硬くて扱いづらいし やわらかいとベタベタくっついちゃうし・・・。
冷やしたり室温で戻したりと思った以上に大変でした。
悪戦苦闘の末・・・。

ラップで来るんで一晩冷やし。

そしてコレが30分前よ。いざ!!!!
って既にランダムすぎ。せめて形整えないとと思っても。もう冷えてカチカチだら このまま続行

いざ!いざ!!

ゼブラ模様になっている??

まずはもうちょっと形を何とかしないとねぇぇ。雑すぎですね。うははは。
そして ちょっと焼きすぎちゃった。白い部分もちょいきつね色になっちゃった。
息子はまだ帰ってきませんが・・・・。
昨日の段階で、模様作る意味ある??

確かにね。白と黒と。碁石のようなクッキーなら昨日中に出来てたけどね。
良いの。ちょっと遊んでみたかったの

いつか気合が入ったらまたリベンジしてみたいです。
あ~~。まだまだブラックココア1kgあるからね~。これで大匙1.5杯使いました。
どんだけ~~~って感じですよね~~。
