ちいさな話。

9月1日 百円ショップで買ってきたエアープランツに小さな細いクモの糸みたいな先にぷつっと何か付いている。引っ張っても繊維が強力で取れない。
ゴミと最初は思ったけど、あれこれエアプランツを調べていると、種についている繊維に違いないと思った。
老眼ですから
肉眼では見えないので写真にとってアップ!!
間違いなく赤ちゃん
9月15日 大きさ比較しとかないと!!と写真撮影。

そうだ!!その後!!
と、本日 10月12日

夜に撮ったので。暗いけど、元気です。
微妙に成長していますよね

キッチン組はほぼ外組に移行。のこった最後のグループ
初の私にとって高額のちゃんとした種。
兜さんたちです。

プックリしていますが まだまだ赤ちゃん。
発芽しなかった種はもうそろそろ無理よね。諦めて片付けなくちゃ。
このタイミングがわかりません・・・・。

どど~んと大人買いした柱サボテン。
ダンボールにしまったまま 3週間たったかな??
発根する兆し全くなし。どうしようか迷ったけど、植えつけてみました。
渋い塀よね。ドンドン賑やかにしたものだわ。

リメ缶コーナー。少し賑やかになってきた?お天気が良いからちょっと華やかに見えるのかな??

地味な場所に追いやった感じになっちゃっていますが・・・・。
移動したら急に育ってきた。頑張れ!!!
地味なその後の報告でした。
本日もお疲れ様でございました
いや~~。三連休終わっちゃいましたねぇ・・・・・。

9月1日 百円ショップで買ってきたエアープランツに小さな細いクモの糸みたいな先にぷつっと何か付いている。引っ張っても繊維が強力で取れない。
ゴミと最初は思ったけど、あれこれエアプランツを調べていると、種についている繊維に違いないと思った。
老眼ですから
肉眼では見えないので写真にとってアップ!!間違いなく赤ちゃん

9月15日 大きさ比較しとかないと!!と写真撮影。

そうだ!!その後!!
と、本日 10月12日

夜に撮ったので。暗いけど、元気です。
微妙に成長していますよね


キッチン組はほぼ外組に移行。のこった最後のグループ
初の私にとって高額のちゃんとした種。
兜さんたちです。

プックリしていますが まだまだ赤ちゃん。
発芽しなかった種はもうそろそろ無理よね。諦めて片付けなくちゃ。
このタイミングがわかりません・・・・。

どど~んと大人買いした柱サボテン。
ダンボールにしまったまま 3週間たったかな??
発根する兆し全くなし。どうしようか迷ったけど、植えつけてみました。
渋い塀よね。ドンドン賑やかにしたものだわ。

リメ缶コーナー。少し賑やかになってきた?お天気が良いからちょっと華やかに見えるのかな??

地味な場所に追いやった感じになっちゃっていますが・・・・。
移動したら急に育ってきた。頑張れ!!!
地味なその後の報告でした。
本日もお疲れ様でございました

いや~~。三連休終わっちゃいましたねぇ・・・・・。
