ずっと縫いモノがしたくて。刺繍とか


糸を集めては放置です・・・・。毎度の事ですけどね


そうだ!コースターを作ろうと思ってやってみましたが、
あまりのできなさっぷりに愕然

ちょっと また放置・・・

此処の所、毎日、息子も帰りが遅いし・・・・

そうだ!!練習しよう!!と、はぎれの はぎれ


楽しすぎる




下手っぴだけど可愛い。ふふふって。自己満足。
そうだ!!リメ缶





思いついて・・・。よーい、ドン



ダイソーそのままのライトブルー原液。確かに可愛い水色。そのままでもグッド。
そして半分残っていた白にダークグリーンを3ボトリ


シェイクして覗いていみると、鬼キュートなペパーミントグリーン。
最高っす

しかし、仕事は雑 。いいの色がよければ・・・。はははは。

のっけてみる。完成様相図を想像し、にんまり笑う。
もう少し丁寧に色を塗って。
乾き待ちにもう一チョ。

グリーンよね。やっぱりって。しつこく縫う。

頑張れば頑張るほど、くどくなる・・・・
左下のは5色使ってみた。気合入れれば入れるほどなんだかなぁな出来上がり。
そしてダイソーのデコパ液より木工用ボンドを薄めた方が使い勝手がよいとの声を思い出し。
あやうく固まりかけの木工用ボンドを水で薄めてみる。そのまま水を入れてシェイク。
どうかな??
貼ってみた。

つぎつぎ貼りたいところをぐっと押さえ・・・・。
乾いた様子をみて、次を考えよう!!
ちなみに5色使ったのを貼り付けたのはカスピ海ヨーグルトの空きカップ。
どんだけ???いや、練習ですから(きっぱり!)
どうなるかなぁぁ。乾き待ちで~っす。
後は


