お電話いただきまして、ありがとうございます。ボランティア募集しております!
ご希望の方へ、ボランティア証明書を用意します。
当日、15:30頃、ほおずき通りのスタッフにお声がけをいただき、一緒にテントを張ってもらう事も嬉しいですし、
下記のアドレスからボランティアの申し込みも可能です。後日、こちらから連絡します。
↓Googleフォーム
よろしくお願いします!
いつも地域行事へのご理解・ご協力をありがとうございます。
7/19土曜日の「ほおずき祭り」を下記のスケジュールで開催させていただきます。
【当日の流れ】
15:30〜 交通規制開始(車両通行止め)
16:00〜 歩行者天国スタート
17:00〜 ほおずき祭り 開催
21:00 お祭り終了・撤収開始
22:00 歩行者天国・交通規制 解除
なお、マンション駐車場前には15:30まではテント等の設置はいたしませんので、通常通り出入り可能です。
ただし、15:30を過ぎますと通行規制がかかりますので、それまでにお車などの出入りをお済ませいただけますよう、お願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、地域の皆さまのご理解とご協力のもとで成り立つお祭りです。どうぞ温かいご支援をよろしくお願いいたします。
🎐幟(のぼり)を立てました!牛田に、ほおずき色の風が吹いています🎐
今日はいよいよ、牛田ほおずき祭りの幟を設置しました!
ずらりと並んだほおずき色の幟が、牛田のまちをぐるりと彩り始めています。
赤・オレンジのグラデーションが、まるで本物のほおずきのようで、道ゆく人たちも思わず足をとめて眺めてくれました。
「暑いね〜でも楽しみにしてるよ!」
「頑張ってね!」
そんな優しい声もたくさんかけてもらって、汗だくの身体も元気チャージ完了🌞✨
立てている途中でふと後ろを振り返ると、幟がまっすぐに並び、風に揺れている姿がとても誇らしく見えました。
今年のほおずき祭りまで、あと少し。
この幟たちと一緒に、まちのワクワクも高まっていきます!
みなさん、どうぞお楽しみに🌺
牛田エリアで開催される「牛田ほおずき祭」に合わせて、子どもも大人も楽しめる《宇宙体験ナイト》と《フェイスペイント&射的》を開催します。
🌏ダジックアースは光明寺に設置します🌏
2メートルの大きさです!
学生たちと国際チームが中心となって企画・運営する、ワクワクいっぱいの体験イベントです!
体験:学生企画 宇宙ワークショップ(無料)
時間:16:00〜17:30
場所:広島光明学園 8階
惑星折り紙や宇宙アプリ体験など、宇宙を身近に感じるワークショップ!
子どもから大人まで、どなたでも楽しめます。
💻 オンライン同時開催(Teams)
遠方の方やご自宅からの参加もOK!
申込フォーム: https://forms.gle/w52brhkShAfch3bn6
メール申込: wakuwakuland5595@gmail.com(締切:7月14日)
素材&アプリ紹介: https://note.com/fold_space/n/n9d56eecd85e7
体験:お寺でプラネタリウム(無料)
時間:18:00〜
場所:光明寺
ほおずき通りからビッグウェーブへ向かって徒歩1分
無料写真撮影場所にもなっています。
幻想的なミニプラネタリウムで夜空を体験!
天候に関係なく楽しめます。
光明寺
広島市東区牛田本町4丁目2-5
中庭の様子
夜の様子
今日は司会者の皆さんと当日の打ち合わせをしました。2回目![]()
メインステージの司会はタマランズの玉田陽子さん、比治山大学放送研究部、牛田中、早稲田中、まーしーさん(比治山大学卒業生)です。今日はステージマネージャーの横川マリリンさんです。開会式から閉会式までをお願いしています。よろしくお願いします!