質問「やってみたいこと」 | 牛田活性化協議会 牛田ほおずき祭り

牛田活性化協議会 牛田ほおずき祭り

2025.7.19(土)牛田ほおずき祭り6年ぶりに復活!少しずつ、あの頃のほおずき祭りに戻るといいですね(^^)一緒に盛り上げたい方大募集です!牛田のあれこれも載せたいと思います。よろしくお願いします。

アンケート6つ目の質問は、お祭りで、あなたがしたいことは何ですか?です。

 

こちらも沢山のコメントをいただきました。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだありますが、システム上、画像貼り付け数の制限がありますので、エクセルから文章をコピーして全てを載せます。

↓↓↓

 
スタンプラリーツアーで牛田の町の名所を巡って町を知って興味深を持ちたいです。
牛田通りを中心に飲食店のたべ、飲み歩き、大会、行ったことのない店を知りたい。
 
気軽に出店できるのなら、出店してみたい。
 
食べ歩き、飲み歩き
 
前やっていた時のままでいいと思います。
ボランティアします
ライブペインティング 
 
友達と色んな事がしたいです
地元の子供達が活躍するステージなどを見たい。
家族で純粋にお祭りを楽しみたい。
 
カラオケ大会など?
 
のど自慢大会
小学生や光明学園の発表会、のど自慢大会
浴衣の貸し出しなど、
屋台のお店で食べ歩きがしたい。
 
無料カウンセリング
 
雪合戦
フェイスペインティング
 
「チンどん練り歩き」
ステージ情報や、会場マップを配って歩けます~🎶
 
もし屋台で射的があったらやってみたい
フリマ
 
もしワークショップがあれば子どもと参加したい
 
芸がないので、大抽選会なら参加したい。
 
チャレンジゲーム(スポーツなど)があれば参加してみたい
もし可能なら小動物達のショーを観たいです。
 
今までどおりでいい。
中高生が参加して活躍できることがあったらよいと思う
色々な屋台を楽しみたい
 
夜は盆踊りを開催してほしい
子供が参加できる逃走中。大人もハンター側で参加してみたい。
 
ワークショップがあればしてみたい
食べ歩きたいだけです。
 
フリーマーケット
 
食べ歩き
神楽にちなんでお面作りや刀などを子どもと一緒に作りたい。
 
個人の簡単屋台参戦
夜だけではなく昼からのイベントはどうでしょうか
 
遊園地、
 
特にない
最後に小さくても良いので花火が見れたら嬉しいです。
 
各習い事のメンバー場所、牛田飲食店の宣伝
 
お祭りで存分にお酒や屋台飯を楽しみたい気持ちと、少しでもお役に立てたらいいのにという気持ちのせめぎ合いで結局何も出来ずにいます。食べ飲み歩きしながらのゴミ拾いや移動ゴミ箱ぐらいしか思い付きませんが、お祭りを楽しみながらお手伝いができたらなぁと思います。
出店してみたい
できる事があるなら協力したい
 
ストリートピアノ再開
 
光明祭で子供が店主としてお店をやっていて、楽しそうだとおもいました。
 
モニタリングわら
広島で活躍されてるカープOBのトークショーをして欲しいです!
(安部さん、天谷さん、大野豊さん、中田廉さん、一岡さん、戸田さんなど)
 
浴衣コンテスト?季節によります。
 
子供たちが出店をプロデュース。
子供たちのアイデアを募集し、企画・運営まで行う。大人がサポートする。
 
プロじゃなくてもいいステージ発表があれば参加したい
 
食べ歩き
もしほおずき祭りが復活したら友達と屋台を出してみたい
 
学区内に高校や大学があるので学生主体のブースなど

子ども達のチャレンジの場があとたたらよいです

なし
 
フリーマーケットやバザーができたら、収益で地域の子どもの為になる事が出来たら良いなと思います。
 
盆踊りや、花火大会など広くみんなが参加できりは、メインとなるイベントをしてほしい。
 
カレーフェスタ
牛田商店街の協力の元(商品、チケット等)ビンゴ大会
 
ゲストを呼んで欲しい
 
地域の大人で、子どもたちが喜ぶ祭りを作れたら嬉しい。
 
もし牛田のお店が協力してくれるなら、事前にスタンプラリーで何個か集めたら抽選会でいいものが当たるとか。
 
あまり遅い時間の開催でなければ高齢者施設の利用者を誘導してみたい。
 
お化け屋敷
 
太鼓の演奏
 
型抜き
もし、大型ステージがあったら歌ってみたい
 
特になし
 
子供たちの盆踊り披露
 
盆踊りで花火をしていたので、それは、また、やって欲しい
ステージで太鼓・神楽の披露
(所属してたので)
 
特にないです。今まで通りで十分です。
 
アーティストやユーチューバー等のゲスト
アーティストユーチューバーとコラボ
 
美味しいものが食べれたらいい
 
食べる場所がないのであたり一面テーブルを置いてほしい
各個人で保有しているテーブルなどを出していいって人達には出してもらうなど、経費も削減しながら!
 
ミスコンとかやってるの見たい
子供を連れて行き、牛田の良さを深く理解してほしく存じます。
 
ダンスのステージ
 
早飲み早く食い
 
ステージ以外の牛田の人以外の参加型
 
みんなで食べ歩き
 
地域が出すかき氷のような店を出したい
大人もこどももおじいちゃんもおばあちゃんも仮装イベント。
子どもが楽しめるような遊び(金魚すくいなど)
逃走中
気球に乗る(牛田小の校庭)
 
ゲームかクイズコーナーはできそう、時間による。
 
お祭りがあるだけで行きたい
フリーマーケットがあれば、買い物してみたい
 
ステージの上でダンスを踊りたい
ほおずき祭りなので、ほおずきを売るだけでなく、ほおずきを使ったワークショップや、じゃんけん大会で買った何名かにほおずきプレゼントとか盛り上がりそう❗
 
謎解きイベント
 
のど自慢とかあったら、やってみたい
 
屋台
食べ歩き お酒も飲みながら
 
子どもとレモネード屋さんをしたい
もし、できるなら、障がいのある子供たちのステージ発表か、社会勉強として出店のお手伝いなどの体験をさせたい気持ちがあります。もちろん、本人たちにお祭りを楽しんでもらうことが大前提ですが。温かい牛田地域の方たちに、地域で暮らす、障がいのある方達のことを知ってもらう、繋がる、そんな機会が持てたなら…と、完全に個人的な願いですが。厚かましく記入させていただきました。
スキー
しゃてきがやりたい
 
おもちゃ釣り
子どもが毎年楽しみにしていました。子どもに喜んで思い出を作ってもらいたいです。
 
型抜き
 
歌を歌いたい
 
ライブ
綿菓子、水風船釣り
 
分からない
型抜き
 
バンド演奏
 
コンサートなど
炊き出しなど
 
フリマ
毎年楽しみにできるような鬼灯に因んだ期間限定商品や記念グッズやそのときしか売っていないものがあれば欲しいと思う
 
お花をアレンジして牛田のイメージを
表現する

子どもが体を動かせる玉入れなどをする
 
・逃走中、けいどろなど
・囲碁や将棋、オセロなど、お年寄りや子供たち、地域の人達の交流の場
・小学生、中学、高校、大学のブース(お店、フリマなど)

・相談、体験ブース
子育て、介護、医療(内科、乳児、歯科、耳鼻咽喉科など)、恋愛(出逢いの場)、趣味(クラブ、同好会、習い事など)

・お化け屋敷(とうかさんに来ていたので聞いてみたら、準備撤退に1週間必要とのこと。小学校夏休み中だから校庭の一部使わせてもらえるかも?)

・動物ふれあい(体験は無料でなくても良いけれど、できるだけ安くして欲しい)

・牛田に住んでいる人ならではの特権があれば良いな。
 
お化け屋敷や迷路
ハンドメイドの物を販売するスペースがあったらミニチュアフードを販売してみたい
こどもがおこづかいをもって、低価格で購入できるようなバザー
私も含めて。高齢者の為の、腰掛けて休めるる場所が有るといいです。
 
お店を出してみたい

 

子供や学生のお店、フリマを出したい方、歌を歌いたい方、イベントをしたい方が多いですね!町民主体のお祭り、できそうですね!

 

今後も随時追加していきます。
アンケートはこちらです。お友達にどうぞご紹介ください。