セリ ナズナ

 ゴギョウ ハコベラ

 ホトケノザ

 スズナ スズシロ

 

 これぞ春の七草

 

 

と言うわけで、今日は1月7日

おやつは七草がゆでした

 

 

こども達がお散歩の時に摘んできてくれた七草が入っています

 

 

事前に名前を憶えて、形を覚えて、お散歩の道々で探して歩いてくれました^^

 

 

 

元々は「若菜摘み」という、雪の間から顔を出した芽を摘む風習から始まったそうです。

なかなか、「雪の間から・・」摘むことは出来ませんが、今年1年の無病息災を祈って、

如水では毎年、この時期に七草がゆを食べています。

 

 

お正月に疲れた胃に優しいおかゆを と言う意味もあるかと思いますが、

七草それぞれには実際に体に良い効用があります。

 

昔の人は賢いな といつもながら感心します。

 

 

七草がゆ すてきな文化ですね^^

 

今年も1年健康で過ごせますように🌅