『真田丸』第28回―史実にフィクションを入れ込むのは難しいと認識してもらいたい | 歴史愛~歴史を学び、実生活を豊かにする~

歴史愛~歴史を学び、実生活を豊かにする~

「温故知新」とは言いますが、世の中を見渡すと表面的な教訓ばかりでイマイチ実生活に活かすことのできない解説ばかりです。歴史的な出来事を、具体的な行動に置き換えて実生活をより豊かにし、願望を実現する手助けになるように翻訳していきます。


※こちらの記事は、平成28年8月10日に書かれたものです。

皆さん、こんばんは。
今回は大人気NHK大河ドラマ『真田丸(さなだまる)』第28回「受難」について。

関白豊臣秀次(新納慎也)が、豊臣秀頼の誕生で自分が豊臣秀吉(小日向文世)に消されるのではないかと疑心暗鬼になり、関白の職務放棄をしたあと、秀吉の意思に反して勝手に高野山(こうやさん)に入り、勝手に切腹してしまったという話。

う~ん。
史実として残っていない部分の補い方が陳腐ですね。
小日向氏の演技など、俳優さんの力で光っている部分は多いですが、秀次の逃亡とか、そのときの「きり」(長澤まさみ)のかかわり方とか、真田屋敷に逃亡するとか、短絡的で陳腐すぎる。


三谷幸喜さんは歴史が好きだそうなので、その歴史好きを活かしてうまくやってほしいところですが…


『真田丸』についての他の記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
『真田丸』、面白くなくはない(第27回)

同関連記事:
『真田丸』第26回―退屈の名護屋城

同関連記事:
『真田丸』第25回―ドラマとしての方向性の模索




そして、いちばん不自然だと思ったのが、タイトルにもあるとおり、秀次の死後なぜか生き残った「たか」(岸井ゆきの)(後の隆清院)を呂宋助左衛門に預けるシーン。

唐突すぎません?
呂宋助左衛門??

今まで真田信繁(堺雅人)との関わりも描かれておらず、急に登場する意味がわからないし、関わりの薄い信繁の頼みを助左衛門がきくのも意味がわからないし、NHKのお偉いさんの思いつきを取り入れたんでしょうか?

そして、「たか」は後に日本に帰ってくるって設定ですか?
いやぁ、不自然。
山岡荘八『徳川家康』の焼き直しじゃん(確か納屋蕉庵という架空の人物の娘を、助左衛門が船に乗せて海外へ連れ出すシーンがある)。

下記のCantabileさんのブログにも書いてありますが、創作を入れるのなら、面白くやってほしい。
面白くない脚本しか書けないのなら、史実をもっとふくらませてやった方がよっぽど面白い。

○今回登場した人物のフルネーム(参考:「武家や公家の名前について」)
・関白 羽柴〔木下、宮部、三好〕 左大臣〔通称は孫七郎〕 豊臣〔源〕 朝臣 秀次〔吉継、信吉〕
かんぱく はしば〔きのした、みやべ、みよし〕 さだいじん〔通称はまごしちろう〕 とよとみ〔みなもと〕 の あそん ひでつぐ〔よしつぐ、のぶよし〕
・羽柴 拾 豊臣 朝臣 秀頼
はしば ひろい とよとみ の あそん ひでより
・関白 羽柴 内大臣〔通称は藤吉郎〕 豊臣 朝臣 秀吉
かんぱく はしば ないだいじん〔通称はとうきちろう〕 とよとみ の あそん ひでよし
・納屋〔呂宋〕 助左衛門 (氏不明) (諱不明)
なや〔るそん〕 すけざえもん (氏不明) (諱不明
・真田 左衛門佐〔通称は源次郎〕 滋野〔源〕 朝臣 信繁〔幸村〕
さなだ さえもんのすけ〔通称はげんじろう〕 しげの〔みなもと〕 の あそん のぶしげ〔ゆきむら〕
・征夷大将軍 徳川 右大臣〔通称は次郎三郎〕 源 朝臣 家康
せいいたいしょうぐん とくがわ うだいじん〔通称はじろうさぶろう〕 みなもと の あそん いえやす
☆武家の「通称」の普及を切に願います!

参考
真田のよもやま話
雑記帳
この真田丸批判が好きです!
Cantabile


/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい!

twitterfacebookでのフォロー、お待ちしてます!


☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!

歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない話などを書いています。

↓こちらの画像をタップしてください↓


また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。

・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか

…等々

ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!

登録、お待ちしています!

※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
毎週火曜日に配信しているので、必ずチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。




ブログランキング参加中!
クリックをお願いします。

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村


歴史ランキング