皆さん,こんばんは.Joshuaです.

明日は京都の祇園祭の山鉾巡行ですね.京都市内は今日は宵山ですから,きっと夜の人出も多くなっていることではないでしょうか.

今夜は久しぶりにお気に入りの音楽をご紹介したいと思います.

1987年5月2日にキャニオン・レコードよりリリースされた"The Checkers"のアルバム「GO」より,"QUATRE SAISONS"という曲をご紹介したいと思います.

私もアルバム「GO」は当時カセットテープで売られていたアルバムを今でも持っています.保存用に,CDに録音してもらって,今でもたまにかけています.

この「QUATRE SAISONS(キャトル・セゾン)」という曲名は,フランス語で「四季」を意味しています.日本語でいえば,春夏秋冬とでも言えましょうか.英語でいえば"Four Seasons"です.

この曲の歌詞で一番気に入っている個所は,下記の部分です.

Quatre Saisons 悲しみだけが訪れるはずない
L'amour est la Saisons かならず喜びも来るはずさ
涙よ風になれ

悲しみだけが訪れるわけではなく,四季の移ろいに応じて,かならず喜びも来るはずさ,と歌っているのですね.作詞は藤井郁弥さんです.

この曲はメロディーも好きですが,歌詞の意味が深いので,今でもふとした拍子に歌詞が頭をよぎることがあります.

それでは,お聴きいただきましょう.

The Checkersで,"QUATRE SAISON"です.

"QUATRE SAISON" by the Checkers on YouTube



GO/ポニーキャニオン

¥3,154
Amazon.co.jp