
こんばんは.Joshuaです.
今日は蒸し暑い夜ですね.こんな夜は皆さんいかがお過ごしですか?
寝苦しい感じがあるのかも知れませんね.
今日は,私の趣味のひとつであるオーディオからご紹介したい内容がございます.
イギリスにある,スタジオなどで使われているモニタースピーカーを製作している
会社で,"PMC"という会社があるのはご存知でしょうか.
"PMC"とは,"The Professional Monitor Company"の略称で,プロフェッショナルなモニタースピーカーを提供するという英国のオーディオメーカーのひとつです.
日本では,「ヒビノインターサウンド 株式会社」という会社が英国から日本への輸入代理店を結んでいます.
ヒビノインターサウンド 株式会社 PMC TB2i についてはこちら
今日(2014/07/02),に自宅に届いたのですが,まず,いつも聴いている Charlotee Church (シャルロット・チャーチ)の "The Best of Charotte Church"を聴いてみたのですが,今までも英国のスピーカーを気に入って使っていたのですsが,今までの"Celestion MkII"よりも高音が明瞭で,なおかつ,ビートの効いた低音の響きに魅了されてしまいました.ギターやドラムス,そして,シャルロットの響きのあるソプラノの歌声が心地よく室内に響き渡りました.
PMCのスピーカーは,スタジオのモニターにも採用されている実績があり,映画『タイタニック』のオーディオはPMCのスピーカーを使って作成されたという逸話もあるくらいです.いや,本当でですよ.
それくらい,モニタースピーカーとしては実績もあり,そして,実力のあるスピーカーなんだということが,一聴しただけで判りました.また,位相もそろっており,楽器の弦を弾いたときの「ポーン」というきれいな音色が生々しく再現できるほどに解像度の高いスピーカーです.
オーディオは,私が中学生の頃から,当時は,"Sony"のミニコンポを買っての実演でしたが,その頃から音楽が好きだったことに加えて,今でいえば,音響工学の真似事のようなことをして遊んでいました.
スピーカーについて,いろいろとそれぞれこだわりはあると思いますが,迷った末に,PMCのスピーカーを買ってよかったなぁと思っています.
これから,いろいろな音楽を聴きなおしてみて,こんな音色が隠されていたのだなぁ,など,新たな発見があるのではないかと期待しています.
それでは,今夜は,この辺で.
Joshua