こんにちは!!

先日は、
明石市のくさべ渡船さん
を貸切り、
シダーフィールドの蛸虫限定でタコを
釣りまくる
と言う
イベントに参加してきました♪

朝到着後、
まさかのビッグレジェンド
佐藤統洋さんが、、、。
一緒に写真撮ってもらう(笑)



なぜここに(笑)
根っからのジガーの
イメージだったのに、
タコもされるとは!!

結論から言うと、
佐藤さんボッコボコに
蛸虫でタコを
釣りまくってました‼️
本当に凄いですタラータラー


朝イチから驚かされ、
7時前に出船♪

前情報では
今年はタコの釣果は悪く、
しかもこのタコが釣れる
シーズンも終盤の終盤。

そして、
オフショアでのタコ釣りは
初めての僕。
コレはヤバい予感、、、
_:(´ཀ`」 ∠):

今回の仕掛けは、こんな感じで


蛸虫をツインにして、
重りは30号。
リーダーとスナップの
結束部分に、
スナブレコロラドタイプLサイズを2個掛け!


ポイント到着後、
早々にヒットし始める!!
僕もようやくヒットするものの途中でポロリン(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
コレはヤバいパターンタラータラー

周りはドンドン釣れてる!
この波に乗らなくては!!

そして、待望の一杯目♪



手に巻かれて痛い(笑)

一度コツを掴むと、
なるほど、こう言うことか!

えい!

もう一丁!



最後に来たのは結構大きくて、
船長の奥さんが
タモで掬ってくれて、


えい♪


アレ?!ヽ(・∀・)


痛いよ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


って、
具合で何とか4杯取れました♪
3バラシの4杯取れたので何とか自分の中では及第点です(笑)


そして船中では、
トータルで
余裕の
3桁超え!!

この時期ににも関わらず、
シダーフィールドの、 
蛸虫 
これだけ釣れると言うことは、
蛸虫の実力が証明されたと
思います♪

そして船蛸釣り
初めての僕が気がついた事が、

蛸虫には、
エギにシリコン素材で
足が沢山付いてます。


これがオートマチックに
タコを誘い、
小ぶりな大きさのエギに
しっかりと抱いてくる、

つまり釣れる!

という事なんだなぁ〜って
思いました!

まだまだ蛸虫に隠された秘密の仕掛けは沢山あると思います!

最後まで読んでいただいてありがとうございます♪