先週の『Canon展』に引き続き
今週は『Nikon展』に参加しておりました。
つい先ほど閉幕いたしました。

ご来場者いただいた皆様
ありがとうございました☺️

前回に引き続き
今回も1970年台のフィルムカメラで
東京近郊の風景を撮った16点になります。
以前住んでいた街の風景もあり
懐かしさとともに
参加を楽しませていただきました。




ここから


いずれも東京近郊の懐かしい街並みの

スナップショットです。


夕暮れの雲


銭湯の富士山


路面電車

(都電 飛鳥山駅近辺)


車窓からの富士山

(東京へ向かう新幹線の車窓から)


子供は風の子

(積雪の飛鳥山公園)



水面の都庁

(コロナ禍ではよく話題にのぼりました)



ジョギング

(柴又の土手)


格調高い家具

(東京たてもの園のレストラン)


家具というかピアノだったかも?


路地裏

(三軒茶屋)


線路

(都電 大塚駅前〜向原の間)


紅葉

(柴又の山本邸)


都会のオアシス

(新宿中央公園から西新宿の高層ビル群を臨む)


都電と薔薇

(都電 大塚駅前近辺)


何が釣れるかな?

(神奈川 城ヶ島)


線路

(日暮里駅から谷中へ向かう途中)


郵便ポスト

(東京たてもの園)





撮影に使ったカメラはこちら。


1971年9月に発売されました。

銀と黒の2台ありますが、

どの写真をどっちで撮ったのかは

記憶にございません(笑)





展示の様子はこんな感じ


⭐︎


立て続けですが、

12/18(水)より

同じギャラリーで

今度は「ザ・ベスト展」にも参加いたします。

(12/22まで!)





今度は、今年撮った最高の1枚を

無記名で展示。

ご来場者さんが気に入った作品に

投票していただく形の展示です。

皆様の清き一票をお待ちしていますm(_ _)m


お近くの方は、

もしよろしければ遊びに来てください。


Gallery Room 305


JR京橋駅(大阪)の

南口を出てすぐ目の前です。