珍しく連日の投稿です。
というのも今週は遅い夏休みでして💦
うみふぉとモノクロームのあと
ついた先は浅草
夕方の便だったのですが、
ついてみたらもうどっぷりと
日が暮れていました。
食事ができそうなところを探していると
どこもいっぱいだったりしてなかなか入れません。
ふと通りがかりの、
この近辺を詳しそうな人達が
「〇〇〇ちゃんなら入れそうだから行こう」
なんて会話をしていたので
おこぼれにあずかろうと
そっと尾行しました。
すると、その人達、
目の前でさっとタクシーに乗り込み
去っていってしまいました!
ぽかんと立ち尽くすも、
会話にあった〇〇〇ちゃんを見つけたので
入ってみることに!
無事食事にありつけました。
そして、夜風にあたりながらの
浅草散歩
このレンズ、玉ボケが七角形
この時間になると
浅草寺の裏界隈は
人通りがほとんどありません。
静かで落ち着いた雰囲気です
しかしながら、
吊るしモノがあったりして
見所はいくつもあります。
花やしきの夜
芸妓さん、舞妓さんのお名前でしょうか
落ち着いてお酒が飲めるようになったら
お座敷を愉しむのもアリですね
そして浅草寺の境内から
参道を見下ろすいつものショット
がらすきです
それでも五重塔はライトアップ
龍の手水はコロナ対策済み
志ん橋の提灯
宝蔵門の下で愛を叫ぶ!
記念撮影!
仲店通りはちらほらと人影が。
夜でもお参りに来る方は
いらっしゃるようです。
男同士の語らい
雷門
おしまい