6月某日

日比谷公園のユリが綺麗だと聞いて
日比谷公園へ。






雲はありますが
雨の気配はなく
過ごしやすい天気


さまざまな種類のユリが
咲き誇っていました。


この日はいつものデジタル一眼レフに、
絞り環のついた少し古めの
50mm単焦点で。

久しぶりに大三元以外を使いましたが
これはこれでなかなか楽しいです



白いユリと、深紅のシベのコントラスト


花弁にサシの入ったユリ


コオニユリ

クルマユリとどう違うんでしょう?


春先に来た時には
一面ネモフィラが植えられた花壇がありました。
(ユリとは別の花壇)

ユリの花も圧倒的で
写真を撮りに来ている人も大勢いました。


時折り流れる風に
ユリの香りが乗ってきます


白ユリって
清楚なイメージもありつつ
妖艶でもありますよね


梅雨空の下で
咲き誇っていました


写真を撮る人


次の撮影ポイントへ移動



スケッチを描く人


ローアングルで撮る人

ユリをバックに
連れてきた2匹のワンちゃんの
撮影をされていました


久しぶりにこのレンズを使いましたけど
この絵作り、改めて惚れ直しました


ライカで撮影中のひと


コケ Love


シベ

アガパンサス


種類を確認しませんでしたが赤い花


桔梗もちょうど咲き頃


この日はまだ再宣言前ということもあり
まずは

琉球おでんと

日本酒を少々いただきました。

(ムービーの冒頭部分ですね)



それから銀座に寄りまして

るぱんざさーど♪

のやつ

メルセデス SSK



こちらのお店に立ち寄りまして


整理券をいただきまして


獺祭 三割九分 遠心分離

の限定ボトルを購入


ミサトさんの部屋で



記念撮影😁

でもって、獺祭の瓶を背負ったまま
日比谷公園で撮影…と(笑)


ある意味、充実した1日でした。