久しぶりに参加いたします。
令和カメラテク向上倶楽部
「水をスローシャッターで」
ちょうど今年の夏、
水をスローシャッターで撮影する目的で
カメラを担いで奥入瀬渓流を
トレッキングしてきました。
翌日は八甲田山に登る予定だったので、
カメラは重量級の
D810+SIGMA Art-Lineではなく、
それよりはやや軽めの
D7100+キットレンズで行きました。
スローシャッター撮影が目的だったので
登山用のザックに入るサイズの
トラベル用三脚(耐荷重3キロ)と、
コントラスト調整のための
PLフィルターを持って行きました。
が、レリーズを持っていくのを忘れてしまったため
全ての写真は2秒のセルフタイマーで
シャッターブレを抑えています。
奥入瀬 紫明渓 付近
PLフィルターが効いて
幻想的な雰囲気になりました。
この日は天気もぐずついていて、
登山用のレインコート、
ザックカバーだけでなく
カメラ用の防水カバーも持って行きましたが
いずれも使わずに済みました。
そのくらいの薄暗い天気だったので
私の撮りたかった「渓流の姿」になりました。
2019/08/10 13:18:38
NIKON AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED
Kenko PRO1D WIDE BAND サーキュラーPL (W) 67mm
with NIKON D7100
Focal Length:
36mm (35mm eq.)
Aperture: f/18
Exposure: 1.6s
Ev: 7.7
ISO equiv: 100
☆
奥入瀬 紫明渓 付近
水の軌線が一定ではなく、
露出1.3秒でも少しざわついた雰囲気に
なっています。
水の動きとシャッタースピードのバランスは
重要ですね。
2019:08:10 13:16:38
NIKON AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED
Kenko PRO1D WIDE BAND サーキュラーPL (W) 67mm
with NIKON D7100
Focal Length:
27mm (35mm eq.)
Aperture: f/13
Exposure: 1.3s
Ev: 7.0
ISO equiv: 100
☆
奥入瀬 阿修羅の流れ付近
時間が押してきたのと、
一般の観光客が増えてきたので
ここから、三脚とPLフィルターは
使っていません。
微妙なコントラストの違いは
上の2枚の写真と比べてみてください。
いずれも撮って出しです。
ここも水の軌線が乱れているので
露出を4秒撮りましたが、
「滑らかさ」はもう一歩でした。
2019:08:10 14:21:03
NIKON AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED
with NIKON D7100
Focal Length:
99mm (35mm eq.)
Aperture: f/20
Exposure: 4s
Ev: 6.6
ISO equiv: 100
☆
奥入瀬 阿修羅の流れ付近
三脚を使わなくても手ブレしないよう、
手前の岩の上にカメラを固定しています。
ちょうどいいところに岩があってよかった。
私が去ったあと、全く同じ場所で
他の方が同じ撮り方をしていました。
2019:08:10 14:22:40
NIKON AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED
with NIKON D7100
Focal Length:
27mm (35mm eq.)
Aperture: f/13
Exposure: 1/2s
Ev: 8.1
ISO equiv: 100
☆
奥入瀬 玉簾の滝付近
比較的静かな流れだったので、
2.5秒の露出で割と滑らかさが出ました。
構図的にはシダ植物をもう少し
控えめにしといた方が良かったかな?
ここは三脚を使用しました。
左下のヤマアジサイが風に揺れ
被写体ブレを起こしてました。
2019:08:10 15:53:48
NIKON AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED
with NIKON D7100
Focal Length:
27mm (35mm eq.)
Aperture: f/11
Exposure: 2.5s
Ev: 5.6
ISO equiv: 100
☆
奥入瀬 銚子大滝
ここは人気スポットで一般の観光客も多かったので
三脚は使わず階段の手すりにカメラを乗せて
短時間で撮りました。
観光地は他のお客さんの迷惑にならないよう
気を配る必要があります。
水の軌線が一定だったので、
露出1.3秒でも十分滑らかさが出ました。
2019:08:10 16:04:24
NIKON AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED
with NIKON D7100
Focal Length:
33mm (35mm eq.)
Aperture: f/18
Exposure: 1.3s
Ev: 8.0
ISO equiv: 100
おしまい