4月7日 日曜日 晴れ時々くもり
景信山の翌日は
平成最後の桜を眺めようと
新宿御苑に向かいました。
どうやらその時
まさに同じ時間、同じ場所で
ブロ友さんとニアミスした模様(笑)
そういうこともあるんですね。
あ、前にもあったか…
この日はレンズは3本
まずは標準ズームの
SIGMA Art-line 24-105mm F4 DG OS HSM
から。
(ただし食い物写真は除く)
Wa’s sandwich さんで
サンドウィッチを買いまして
新宿御苑に向かいました。
入って最初にやることは!?
もちろん燃料補給(笑)
ではお約束の大温室へ
温室はいつものマクロです。
はいっ!
(てれれれってれ〜)
「パストラミとわさびのサンドウィッチ〜」
(大山のぶ代さんの声で脳内再生)
食後のデザートは!?
はいっ!
(てれれれってれ〜)
「フルーツサンド〜」
(大山のぶ代さんの声で脳内再生)
※水田わさびさん世代ではなくて
すいません…
着いた時間が早く、
10:20頃には入園してました。
この日は天気も良く
その時点でもそれなりの人出でした。
が、帰る頃にはもっと混んでました。
新宿御苑には桜の種類もいろいろあって
楽しめます
もっとも桜らしい桜
(個人の感想です)
この色が一番好きかな
この少し濃いめの桜は
「一葉」という種類だそうです。
少し明るめにとってみました。
八重のカタマリ感(笑)
この色合いもなかなかかわいいですよね
若干の濃淡があります。
花壇のチューリップ
色が鮮やかです
ローアングルで芝生を。
ちょっとトイカメラ風に仕上がりました。
温室はいつものマクロです。
マクロオンリーです。
つづく