3月24日 日曜日 晴れ

前日の土曜日は寒の戻りで
気温は平地でも一桁
高尾山ではなごり雪が降ったようです。

明けて24日は晴れ
少し風は冷たいものの
うららかな春の陽気が戻ってきました。

21日に都内では桜の開花宣言がありましたので
気が早いと思いつつ、
都内の庭園に桜を見に行ってきました。


3/22の仕事帰りにチラッと公園の方を見たら
桜の木ががそれなりに花をつけているのを
確認していました。

その時は仕事帰りということもあり
カメラを持っていませんでしたので
改めて日曜日にやってまいりました。

千代田線日比谷駅 A10出口から
キャラバン、スタートです。

まずは日比谷公園
日比谷見附跡から入場



この階段を登り
高台から見下ろす景色が好きなんです。

箱庭みたいに見えるんです。

一旦土塁を降り


歩道を歩いて


第一村人ならぬ、第一桜の木に遭遇


7分咲きって所でしょうか

人はまばらながら
桜目当てに来る人もいます。




青空に桜の花

桜の花はマクロ撮影よりも
まだ葉もつけていない枝に
朧げに花をつける遠景こそ絵になりますね


こちらのお店で
コーヒーを一杯いただきます。


あ、コーヒーですよ!コーヒー(笑)


今年も桜の季節がやってきましたね
あと何度、桜の季節を楽しめるでしょうか


足元にはハナニラ


植え込みの中にはシャガも咲いていました


去年の11月、紅葉の頃に来た
日比谷公園内の池

この日はひっそりとしていました。

同じ公園内でも
木によって花の咲き具合はマチマチ


こちらはすでに葉桜っぽい


花壇の花も綺麗です


桜の木の下で語らう二人連れ


青空に映えます



はい、次行ってみよ〜!