さて、伊香保の続きに戻ります。
のんびりしてると年越しちゃいますので
巻きで行きます(笑)

前回までちょっとアホっぽかったので
ここからは普通モードで。
3のつく日でも3の倍数でもないので。
↑このネタ覚えてます?(笑)

ラバーダック明神

(笑)

詳細は後ほど〜

さて、「一夜草」でアップした
この↓写真

あえて露出アンダーで撮りましたが
実際には


こんくらいの明るさ

いや、もうちょっと明るかったな

ここも土蔵だったんです。

その手前に


湯の花饅頭屋さんがありまして

ひとつ頂いてきました。
薄皮で食感が上品
甘さもほどほどで
器量のいいベッピンさんでした!


そしてコレも再掲

鼻緒が綺麗。風情がありますよね。

お子さんがコレをカラコロさせながら歩くと
さぞかしかわいいだろうなと。


この写真はいつ頃のものでしょう?
温泉宿の中居さんたちの集合写真のようです。

当時は雅でさぞ華やかだったでしょうね
当時は渋川の駅から伊香保まで
路面電車が走っていたそうです。

そんな時代にここにきたかったな。


華やかかりし頃の銀塩写真、
映画「シャイニング」のエンディングを
思い出しました。

ジャックニコルソンがニッ!て笑ってたやつ。

そういえば、シャイニングのオープニングの、
大自然のワインディングロードを
白のワーゲンが走るあのシーン、
ブレードランナーの幻のエンディングでも
あるそうですよ。
ブレードランナーのハリソンフォードと
タイレル社のレプリカントの女性の
逃避行シーンに使う計画が
あったそうです。

少し前に上映されたブレードランナー2049は
タイレル社のレプリカント亡き後の世界観です。



このあたり、
湯の花饅頭屋さんが
あちこちにありますね。

系列なのか協業なのか。


射的屋さんも多い!

そのうちの1軒は大弓まで
やっていました。

弓道のように大きな弓で的を射るやつです。

珍しいですよね。

大弓は挑戦中のお客さんがいたので
写真は撮らず。


なつかし横丁は
わなげやスマートボールなんかなんかも
あったりします。





温泉街の路地裏

裏ではないな、小さい路地。
いい雰囲気でてますよね

文化遺産認定です!

これも再掲。
露出アンダーで撮影撮った時。


通常撮影だとこのくらい

「今日はどこから?」

よく見ると静岡にも点がありました。
遠くからお疲れ様です。

よく見ると高知からも!

そして冒頭のラバーダック明神


ほんとの名前は知らない(笑)

割とあちこちで

「ナニコレかわい〜」

の歓声が!

ここから見ると、
粘菌系のキノコみたいだ!



そして伊香保御関所




古い建物は床のテカり加減が
いい味を出すんです^_^



旧ハワイ王国公使別邸

昭和初期の頃にはまだ
こういう一般住宅が残ってたようですが
ハワイがまだ王国だった時代には
さぞかし贅沢な建物だったでしょうね。


そういえば
祖母の家の離れがこんな建物でした。
その建物、しばらく幽霊騒ぎで
わいわいやってましたけど、
(お祓いとか)
取り壊しちゃいました。
敷地の中に井戸があってその隣は
なんかよろしくないんだそうですよ。


だいぶ日が傾いてきましたが

実際の明るさはこれ↓


湯気が立ち上る熱々の玉こんにゃく…

にピント合ってないし(笑)


そしてジャジャーン!

等身大ペヤング!

あ、等身大とは違うか(笑)
人間と同じ大きさのペヤング

ガチだったら何人分だろう?


ああ、ペヤング食べたくなってきた。

夜食用に、どっかで売ってないかな?




恋ペヤング絵馬所

もう恋する予定はないのでスルー(笑)


ジングルベ〜ル ジングルベ〜ル
ルルルー ルルッルルー🎵

の音にノッて踊ってたお猿さん

真っ赤なお鼻のお猿さん

の横になぜかケンシロウ(笑)

おまえはもう、◯んでいる!


そしてやたら陽気なブタさんののれん!

ハワイア〜ン!


伊香保はハワイ王国と交流があったお陰で
今でもハワイアン祭りをやってるらしいですよ

この辺りではハワイは身近なんすね

そして、一番美味しそうな路地

中から三人くらい出てきたので、
その方たちが通り過ぎるのを待ってパシャり

白玉だんご
白玉ぜんざい
生ビール

温かみのある看板ですなぁ


そして「200段目」に
戻ってきました。


上にも載せた射的場


前回載せた、
なんかお店がありそうな路地も
この時間になると
なにやら電飾が。

千と千尋の、夕闇モードに入る
逢魔時のシーンみたい。


そしてぶじ
いしだんくんの待つ宿屋へ。


ウエルカム抹茶


本日のお宿は古久屋さん


温泉はこんな↑感じ
公式サイトからお借りしました。

とてもいい湯でしたよ!

ペヤングの「かやく」が
お湯で元に戻る感覚!(笑)




にしても少し鉄棒の味を思い出したけど(笑)


さてお風呂から出たらメシだ〜!


つづく