12月1日 土曜日 はれ
今日は月イチ温泉の日
向かうは御殿場!
この月イチ温泉会に
ここしばらく参加できていなかった
メンバーからのリクエスト。
冬物を買いたいというので
御殿場プレミアムアウトレットに集合!
実は前回の御殿場の回では
ついうっかりしていて
バスに乗り遅れてしまいました(笑)
仕事では絶対に遅刻しない(当たり前だ!)
のですが、なぜかその時ばかりは勘違いを
しておりました。
バスの予約をキャンセルして
(キャンセル料 100円)
次のバスの予約を取り直し、
30分ほど遅れて合流(⌒-⌒; )
今日はそんなことがないよう
いつもより余計に早起き!
最寄駅に向かって歩いている途中
不思議な方に声をかけられました。
延々と身の上話を聞かされた上、最後は
「ということで、お金を恵んでください」
え〜と…
土曜日の早朝にお金がなくてお困りなら
交番に相談した方が確実かと。
途中、身の上話が長すぎて
またバスに乗り遅れたらどうしよう?
その事ばかり考えていましたが
丁重にお断り申し上げました。
8:30 東京駅八重洲口発のバスに間に合いました。
「期間限定!」
と書かれたローストビーフサンド。
柔らかな朝の日差しの中、
贅沢な朝食です。
バスの発車のアナウンス
「ただいま高速道路下りで渋滞が発生
しております。到着時刻が遅れる見込みです」
あらま、不可抗力とは言え
一応メンバーに遅れる旨伝えました。
集合時間を少し回って
アウトレットに到着したところ
…いねえ(笑)
車組がまだ到着していません。
今回は私が待たされる番になりました。
後から聞いた話では、
私からの「遅れます」連絡を見て
途中のサービスエリアで
朝飯を食べることにしたそうです。
朝食のメニューは
「焼肉定食!」
「豚汁定食!」
君たちさぁ(笑)
朝からなんてヘビーな朝食!
で結局時間が押したんだと。
でもって2時間ほど買い物して
昼飯…の時間ですが
「まだ腹減ってね〜」
そりゃそうだ、朝から焼肉定食食ってんだもん!
ちぃ〜っす
ドライバーはコーラ。
運転しない人は「麦でできたコーラ」(笑)
でもって、私はグリーンカレー!
もう少しエキゾチックな味を期待してましたが
意外と普通にうまい!(失礼)
ちなみに焼肉定食の彼はロコモコ丼を、
豚汁定食の彼はカルビ丼を。
結局肉かいな(笑)
一見ソフトクリームに見えますが
ヨーグルトプラスソフト!
カップの下側はヨーグルトで
上がソフトクリーム。
さっぱりしていて上品な味ですよ(^ ^)
お近くに来られたら、ぜひお試しあれ!
イデボクさんの逸品です。
今回の目的地
「富士八景の湯」さんに到着〜
ここにもクレーンゲームがありまして
このような佇まい
お風呂の様子は上のリンクの先で
ご確認くださいませませ
昔ながらの銭湯は
浴室の壁に大きく富士山の絵が
描かれたりなんかしておりますが、
こちら、内湯も外湯も
どど〜んと大迫力の「生」富士山が
そびえているんであります。
よく行く時之栖の茶目湯殿よりも
だいぶ富士山に近いんです。
休憩室の窓から見えるサイズがこの通り
ちぃっす!
後ろに座ってたご婦人が話しかけてきました。
そのご婦人は、これまた我々がよく行く
興津の温泉のご常連さんだそうで
少し盛り上がってしまいました(笑)
こういう出会いも面白い(^.^)
右奥は芋けんぴではなくて
ごぼうフライ!
塩加減が絶妙で美味い!
景品のうちの一つが
メンバーがゲットして、
「笑点」の座布団!
しかも肉厚!
これ、ちょっと欲しい(^ ^)
挑戦したけどゲットならず(⌒-⌒; )
こちらもまた不思議なクレーンゲーム
いちご大福(レプリカ)が景品
メンバーがゲットして、
私にくれました(´∀`=)
ホンモノみたいで
なかなかリアルでしたよ!
御殿場市内はすでに夜景
…ということで
そうこうしてるうちに
富士の裾野に陽が落ちます
御殿場市内はすでに夜景
夜景
ちなみにここのお風呂、
サウナの前にある水風呂が
キンキンに冷たい!
かつてない冷たさ!
サウナでホッカホッカに温まった後
掛け湯ならぬ掛け水して…
の時点で
「おわっ!」
と変な声が出ちゃうほど冷たい!
しばらく肩まで浸かって
身も心も冷え冷えになったところで
あったかい内湯に入ったら…
あれ?熱さ感じない!
体が冷えすぎて
温度感覚マヒしてました(笑)
温泉を出た後は
先ほどの休憩ルームで仮眠をとったり
その後2回ほど温泉に浸かったりして
そろそろいい時間に。
この日の晩飯は
魚河岸寿司!の予定でしたが
お店の営業時間を確認してなくて
直前になってよくよく調べたら
「今から行っても入れないじゃん!」
行き先を変更して
静岡ケンミンのソウルフード
「さわやか」さんへ
脳内が寿司モードになってたから
肉モードに切り替えるのに
少し苦労しましたよ!
…って勘の鋭い方はもうお気づきかと思いますが
朝食:焼肉定食
昼食:ロコモコ(ハンバーグ)
朝食:豚汁定食
昼食:カルビ丼
朝食:ローストビーフサンド
昼食:グリーンカレー
肉率高すぎ!
大丈夫か!?(笑)
げんこつハンバーグにしました。
静岡の「さわやか」で
げんこつハンバーグを
食べたことがある方、
この↑げんこつハンバーグは
実は裏技が使われています。
おわかりいただけたであろうか…
☆
食べ終わった後、
三島から東京行き最終の新幹線で
帰ってまいりました。
ということで、
今回はこれでおしまい。
今回のエンディングテーマは
Gipsy Kings の “Soy”
この曲はスペイン語なので大豆ではなくて
英語で言うところの am と同義です。
愛する女性に対して
自分の気持ちを伝える曲なんです。
Y porque gitano soy