ほっ。なんとか間に合った!
月イチ企画 季節の花便り
11月の花は篝火花
今月は撮りに行けないんじゃないかと
ハラハラしました。
さて、篝火花(カガリビバナ)と書くと
なんのことやら?ですが
なんてことはない、シクラメンの別称です。
季節の花便りはいつも漢字表記でしたので
苦肉の策でございます(笑)
撮影日は11月23日 土曜日 晴れ
場所は国営昭和記念公園
いくつかの駅からのアクセスルートがありますが
今回は立川駅から徒歩15分くらいの
「あけぼの口」から。
この時期、原種のシクラメンが咲いていると聞き
撮影してきました。
あ、アルコール♪アルコール♪
の原酒ではありませんよ(笑)
原種です。そこんとこヨロシク!
小さくて可憐な花です。
パッと見るとギンリョウソウのような
不思議な姿をしています。
近寄って見てみると
うつむいた紫のコントラストが
レンゲショウマをも連想させます。
連想したんでしょうかね?
私の前に撮影していた男性
ズボンと上着の間から
腰の地肌をむきだしにして
地べたにはいつくばるようにして
ローアングル撮影されていました。
ひっそりと咲いていましたよ
かわいいでしょう
今回の機材は
NIKON D810 + Tamron SP 90mm f/2.8 Di VC USD Macro 1:1 (F004)




