続きです
丹沢山系 大山の山頂からの景色は最高です
畏れ多くもこの建物の前でお食事タイム
お食事はみんなで和気藹々と。
なので写真撮ってません(⌒-⌒; )
女性陣、おトイレ待ちが30分の
大行列をなんとかクリアし下山開始
それにしても人多すぎ
メンバーの後ろ姿
まだ14時台ですが谷筋は薄暗くなりつつあります
メンバーの一人が谷を指差して
「ねぇ、あの黒いの、クマ?」
みんなが一斉に振り向きます。
鹿でした
この先の「二重の滝で記念写真撮りましょう〜」
と言っていましたが
水がチョロ
あまりにもチョロチョロすぎて
クラシアンを呼んだらピタッと止まりそう。
ということで撮影は中止!
でもってぐるっと歩いて
「る〜めそ」の郷に到着!
紅葉も見納め
まだ青い葉もあるのね
下りのケーブルカーの待ち行列に
30分ほど並んでいたら
どんどん暗くなってきて
ライトアップが始まりました
おぉ暗闇が迫ってきます
ライトアップされた中をケーブルカーで下りまして
下山完了です
そのあとバスで伊勢原駅まで戻り
駅で解散となりました。
怪我人もなく無事に帰ってこれました。
幹事のTちゃん、お疲れ様でした。
写真係のNくん、お疲れ様でした。
ということで、この後有志が本厚木に移動して
厚木シロコロホルモンを食べて反省会!
今回の戦利品は、おせんべい
おしまい
















