という見出しのメールが届きました。

「ん? なんだ?」

と思って読んでみると、
私が随分前に登録していた
「Path」という写真系SNSが
サービスを終了するという案内でした。

「スタッフ一同、とても残念です。」
と(英文で)綴られたメールは
とても丁寧なものでした。

あぁ、そういえばそんなのやってたなぁ…。

と思い、遠い記憶をたどりながら
サイトにログオンしてみると、
2010年の秋頃からの写真が
アップされていました。

ちょうどiPhone4を買った頃に初めたのを
思い出しました。

さらに、「Backup Contents」
というリンクがあり、
なんと自分がアップした写真や文章を
まとめてダウンロードできました。

そのバックアップした写真から
いくつかをご紹介。

こうしてみると
スマホのカメラも
随分性能が上がりましたね!

どこで撮ったのか思い出せない…

ディズニーかな?


宇都宮のチョイ飲み横丁みたいなところ
正式な名前はわかりません(⌒-⌒; )

ここに来る直前に石ちゃんがロケに来ていて
ママにその時の話を聞いたのを
思い出しました。


門前仲町に流れる大横川

橋の上から夕陽を撮りました。

斜めってるのはご愛嬌(笑)


深川の橋の照明

風情がありますよね


うちのわんこさん。

多分2〜3歳の頃


連絡線で明石海峡大橋をくぐる!

の図


この後、老舗の明石焼きのお店で
明石焼きを堪能しました。


昔乗ってた車のエンジン

インマニが美しい


大阪、道頓堀

当時大阪にお客さんがいて
よく通いました。

ここから法善寺横丁の水かけ地蔵まで
散歩するのが好きでした。

当時の写真は以上です。




なんとなく「タイムカプセル」の
フタを開けたような気分で
嬉しくなりました。

「なう」や「シンプログ」など、
利用者の思い出ごと
ごっそり消してしまうどこかの業者には
見習ってほしいものです。

なんでもピグもあと2年ほどで
サービス終了するという噂もあるとか。



さて、最近アメブロも
過去の同じ日にアップした記事を
教えてくれるようになりました。
フェイスブックの真似かな?





東京の中で好きな街の
ベスト3に入る、葛飾、柴又の街並みです。

しばらく行ってないな。
また行ってみようかな?(^ ^)