大塚の阿波踊りの続きです
時系列的な続きです(⌒-⌒; )
お二人席のひとり利用
いっぱい汗をかいたのと
また少し日に焼けたのとで
火照った体を一気に冷やしてくれます(^ ^)
阿波踊りの写真に比べて
外が明るく感じるかもしれません。
阿波踊りの写真はわざと
暗めに撮っていましたので。
でもって…
☆
最初は石鎚 純米土用酒 (愛媛)
横山五十 純米大吟醸山田錦 火入(長崎)
ちなみにあたしゃ ヨシュア四十九(笑)
はなともえ 弓弦葉(ゆづりは) 氷温生貯蔵 (奈良)
但馬 特別純米 但馬強力100%
無濾過生原酒 (兵庫)
銀のトレーは付いていません。
わかるかな?このネタもう古いね(笑)
来福 颱風 第二十三号 (茨城)
焼き鯖と一緒にいただき!
日本酒メニューも載せときます
石鎚は私が飲んだのが最後でした
サバの話が出ましたので
ここまで読んでくださったみなさんに
サンバのおまけ写真を。