葉月乃花 第2弾はレンゲショウマ

御岳山で撮影して来ました。

横に広がる白い花びらと
シベをそっと包み込む半分紫の花びらが
下を向いて咲いている、
奥ゆかしい花です。

花言葉は「伝統美」

レンズは40mmの単焦点マクロです。



蕾はさくらんぼみたいにまん丸




意外にも色や形に
バリエーションがありますね


こちらは全体がふわっと丸くて紫




空の青さとのコントラスト




外側の花びらは
すでに少し傷み始めてました



夏の木漏れ日の中



外側の花びらがありません


以降、レンゲショウマ以外の花です

ミズヒキ


ノハラアザミ


フシグロセンノウ

ヤマブキも残っていました


ツユクサ

昔は実家の近所の土手沿いに
よく咲いていましたが
最近あまり見なくなりました


シュウカイドウ

この花も好きです


ミズヒキの先端

タマアジサイ


ルドベキア・トリロバかな?


シュウカイドウ


何の実かな?