川苔山 登山道中記 最終回です。
川苔山から鳩ノ巣側に下山し、
電車の音が聞こえ始めたら
もう鳩ノ巣駅はすぐそこ。
多摩川を挟んで反対側に見えるのは
標高759mの鳩ノ巣 城山
こちらもいいトンガリ具合です。
おつかれさま!
踏切を渡りながら鳩ノ巣駅のホームをパシャリ
いい雰囲気の駅ですね。
「ホームにて」の曲を思い出します。
でも駅を通過して…(笑)
鳩ノ巣渓谷を見に。
ここも拝読しているブログを見て
一度来たかったところ。
だったのですが、
電車の時間が近づいていて
渓谷本体までは行けず
双龍の滝付近だけ見て駅に戻ります。
行きも駅周辺では慌ただしかったけど
帰りもなんだか慌しくなっちゃった。
山頂でほかのパーティから聞こえて来た
「鳩ノ巣駅はアルコール類、売ってないからね」
よく見ると駅前のお店に大きく
「生ビール」
「缶ビール」
と書いてあるではありませんか!
あぁ、今ここで飲む生ビール、
サイコーだろうなぁ…でも電車来ちゃう!
と後ろ髪ひかれる思いで電車に乗りました。
今回のエンディングテーマは
Havana Brownで
“You’ll Be Mine” です。
☆
駅で「2種類のマンゴージュース」(笑)
登山帰りのお約束、
近所の銭湯で
「草津の湯」「薬宝の湯」「水風呂」
に浸かり、汗を流して筋肉をほぐします。
そして夜は更けていく…
ちなみに次の週末は
天気が良ければ高尾山の予定
久しぶりのチーム戦です。
…が、現時点の週間天気予報では
当日の八王子近辺は降水確率50%
どうなることやら。
おしまい










