小石川植物園の後は
先週行った近所のお店に。

たまにテレビで紹介される
おにぎり専門店、ボンゴさんの
真裏に当たる場所です。
その時間でもボンゴさんは長い行列が
できていました。

お米で作ったおにぎりも好きですが、
私はお米で作った液体を頂きに。

{DDC2241E-432D-4166-BF9D-E45B52D524BE}
先週は割と静かな雰囲気だったのですが
この日は途中から満員御礼

かなりの賑わいでした。

まずは…
{DED9E991-4F4E-4E35-8025-B7E41BE824FF}
墨廼江 (宮城) 中垂れ 純米吟醸からスタート

{D2C5122B-929D-4322-9A1A-3FE049864137}
桜えびの唐揚げ


{B191B788-2DEA-4DF0-8447-1F17F6828315}
穴子の白焼き

ちょうどいい味加減で
醤油とかは不要


{AEF0C3CD-0608-48B7-A8C4-238B81D93350}
続いて宗玄 (石川) 純米 石川門 無濾過生原酒


{20470E8D-C6E0-4996-83C4-33240897716B}
達筆過ぎて読めません(⌒-⌒; )
モダン仙禽 無垢 無濾過生原酒


{41940980-DC12-4D93-B06E-65AEF47ABCC4}
肉厚のしいたけとピリ辛こんにゃく

こんにゃくがなかなか辛い

辛いので酒が進む(笑)


{C9A8F7FD-C738-4614-8BCB-2ED6ACA94E15}
カウンターのお隣さんが飲んでいた
刈穂 (秋田) 山廃純米生原酒 番外品
「私にも同じものを!」

これをきっかけに、お隣さんと
山談義に突入(笑)

お隣さんはホンモノの山男でした。
「今度一緒に登りましょう」
と、連絡先も交換せずの硬い約束で(笑)

この日オフで不在だった店員さんに
やはり山好きの方がいらっしゃるそうで
今度はその方も交えて話しましょう、
と勝手に盛り上がってました。


{D5867863-F864-43AB-A0F6-3C3370E91093}
ちなみにこのお酒、
日本酒度 +21 の超辛口


{94936348-48B7-4906-B7E6-941B2428C368}
続いては 長珍 (愛知) 禄 純米吟醸大吟醸

カウンターの中の店員さんが
兵庫出身とのことで、
三宮の美味しいステーキ屋さんの話で
盛り上がり…(笑)


{628649E4-DBA3-4FF2-932A-DB9F0D475DA0}
その結果、シメは兵庫の香住鶴
兵庫北錦 山廃純米原酒
を頂きました。