1月の花  第2弾です。
ソシンロウバイ(素心蝋梅)

第1弾の水仙はこちら

残雪の芝離宮に行ってみました。

こちらでは素心蝋梅が少しだけ咲いています。


{E26B5C8D-7784-4C85-8E0B-0FFF12CB912B}
春らしい色合いの素心蝋梅


{44D4D352-9AD9-4EC1-9ADF-B3E9892DBB6C}
先日の大雪以来、はじめての都立庭園
もう少し雪が残っていれば
雪吊りと相まって雰囲気もあったかも。

とはいえ、残雪と雪解けは
春がそこまで来ているという雰囲気も
醸し出しています^_^




{A4054393-4F90-4759-9F48-733F8528003D}
水鳥たちものんびりと
穏やかな時間を過ごしています。

陽も出ていない真冬の薄曇りは
他のお客さんもほとんどいません。


{4590F3D0-5E00-43C4-B705-079EBA915CA7}
木々の芽が周りの雪を溶かします。


{FA84CE6C-4098-475D-B3F6-D511A07AB5A1}
池もかなり凍っています。

氷の上にぼつぽつとある白いものは
誰かが投げ込んだ
雪の塊のようです。

{EA562519-7010-4F59-8AFC-529C251F6F98}
雪のカタマリ
手前の大きいのはスライムみたい

{31B1896D-77CE-480A-AFD6-B972654F0812}
小さな鳥が
凍った池の上をひょこひょこ歩いています
足の裏冷たそう



{B6BFEEEB-4812-41BD-8CBC-AE093AD66670}
こちらの蝋梅は雪を背景に


{571A8587-B3EE-4F93-B62B-1BC2FE8424E0}
素心蝋梅


{0BEA88EC-C819-44B5-BA4F-EE6D9BFF2F15}
寒々とした空の下で


{C5E9384D-9F11-42A9-9934-98A6DC0DD466}
よく見ると確かに蝋細工のような色合い



{5CB23AE8-8639-41EF-BED8-16F6DAC2C465}
花一つ一つもかわいらしい

{3A9921A2-A52A-4382-B7BB-2A434EA4B70F}
改めて見ると繊細さもありますね


{634CC408-E18C-4BEA-86C0-C40A45E8D244}
こちらも雪を背景に





この後は食事をとってお散歩に…。