今日はカメラの日
カメラで撮った作品はブログによく載せますが
カメラそのものの話はたま〜にしか
書いていませんでした。
我が家の重鎮
アサヒペンタックス 6×7
フィルムも独特です。
もったいなくて連写なんかできません。
1枚1枚、入魂です。
そして重い。
デジタルに移行して初期の頃
RAWから「現像」なんてやってました
こいつも購入してからだいぶ経ち
そろそろオーバーホールしないと、
あちこちガタが来ています。
どこへいくにも一緒だったこいつを
買い換えるという気が起きません。
そして一回り小さい、機動性重視の
コンパクトな機種。
一昨年秋の千頭〜寸又峡に持ち出して以降
あまり出番がありません。
これから山専用機にしようかな。
一番右は、コンデジなのに
シャッタースピードも絞りもピントも
フルマニュアルで操作できる気の利いたやつ。
先日の御岳山には、
一番左のカメラと、
右のコンデジの二つを持って行きました。
真ん中のには300ミリの
望遠マクロをつけてます。
本体の大きさとアンバランスこの上ない(笑)
f4通しの標準ズームと、
50mm単焦点の
大きさの違い。
左のは滅茶滅茶重いですが
その分手ブレは起きにくい。
これは山に持っていくにはしんどい(笑)
一時期ハマってたモノグラ。
なくなってしまったのが残念。
ちゃんとしたカメラ、持ってる?
▼本日限定!ブログスタンプ










