本日雨天なれど波低し
今月度の温泉同好会は湯河原へ。
湯河原といえば外せないのが
足湯と、試飲できる酒屋さん。
でも天気がねぇ…。
ということで、足湯はやめて
ウォーキング&昼飯のあと、
試飲できる居酒屋さんへ。
早速試飲セットを注文します。
久保田の純米大吟醸★は
碧寿と萬寿の間くらい。
いかにも久保田らしい味で好きです。
その右隣、「Motto Go Go」という名前の酒
なかなか特徴的で今回のメンバーには人気
左の黒龍 純吟三十八号★
辛口で、良い意味でのクセがあり、
通好みでなかなか美味い。
センターの真っ黒いのは
朝日酒造さんの新作
久保田 「雪峰」★
黒い瓶に黒いペイントで久保田と
書いてありますが、
スマホカメラでは写りません。
朝日酒造さんと、*snowpeak さんが、
「アウトドアでも日本酒を楽しむ」を
コンセプトに共同開発したものだそうです。
さらりとして飲みやすい。
その左側の、初亀 漂月★も
純米大吟醸らしい美味しさ。
一番右の麓井、写真とは違いますが
生酛純米大吟醸★はかなりドスの効いた
迫力の味。さらに右から2番の
明鏡止水 m16 がキレがあって美味しかった。
あっという間に利き酒お猪口が
山積みに…。
皆さんで大量に買い込み。
箱詰めして配送。
ちなみに私は上記の説明文で★をつけたものを
購入しました。
同じものを複数買って、
一部は実家の父宛に。
続いては、7月と同じ
「いずみの湯」
風呂上がりの一杯
お庭のカタツムリ
こういう立派なカタツムリは
久しぶりにお目にかかりました。
あの八海山の八海酒造さんが
麹だけで作ったあまさけ
を飲みました。
スッキリした味わいで
とても美味しゅうございました。
本日の音楽は、
Billy Joel の名曲のカバーです。












