いよいよ温泉に到着。

場所は伊東にある、化粧品で有名なDHCが経営する
赤沢日帰り温泉館。

{DDD9FEF5-8F8F-4BD2-8583-87B6695F6370}
この写真は帰りに撮ったので、
すでに暗くなっています。

{B013F6C5-12F7-4923-BAA7-39D83D1234A1}
目印はこのでっかい温泉マークの櫓

※例によって浴室の画像はありません。

{41CDA818-2C78-4861-943E-041E4DD0C411}
休憩室から眺めた海。
露天風呂から見える景色もほぼ同じ。
東伊豆の海岸線が続きます。

{F32B2260-7E20-44B4-93CD-E4EEE6A92AAC}
風呂上がりの一杯!

そして2回目のお風呂。

先日痛めた腰をマッサージしてもらおう
と思ったのですが、この日はすでに予約で
一杯とのこと。

でもお湯に浸かってるうちに傷みも幾分か
ほぐれて来ました。



{A515B3C5-6312-422B-A046-3C36366D466B}
そして宮崎マンゴーのソフトクリーム。
ソフトクリームと言うよりはジェラート。


{2A3ADB39-E45A-447A-9914-DCAB85541BCB}
そして場所を移して夕食は伊豆高原。
伊豆高原ビール  漁師めし。

{47692569-F709-42B3-9075-090893B1AC98}
まずは風呂上がりの一杯^_^
伊豆高原ビール。
いろんな種類のビールがあります。



{F5B59226-0CB4-4731-A075-B07857BD1F79}
蝦夷あわびの造り
柔らかくもしっかりとした食感で美味

{BB88E873-8AD7-4B3E-BAC6-1876B7ECAF9F}
つぶ貝の煮物
味付けの具合がちょうどよく、
ビールにも日本酒にも合う味付け。


{57DCF00C-7D84-41BD-8B8F-48244F49CA02}
そして私のメインディッシュは「鮪 雲丹 イクラ丼」


{63B6BE7A-588E-4A50-9820-10A835444900}
雲丹が新鮮で、つぶつぶが立っています^_^


{2D32F84B-D1F1-4178-98B7-D542CD1B6773}
仲間のメインディッシュは
この「まかないどんぶり膳」と


{8357880B-9A99-4A50-8869-7287AFCDF038}
沖サワラのフライ(巨大)とお刺身膳
なんてったってこの沖サワラがでかいでかい。
せっかく「食べます?」と言ってくれたのに、
自分のメインディッシュを食べきるのに必死で
突っつくこともできませんでした(^_^;)



{F79A30BE-C80C-4277-9F9B-494DA962BAFA}
ちなみにこんな商品もありましたが…!?

おしまい。