6月も中旬に差し掛かり、
西の方ではチラホラ梅雨入りの話が聞こえてきます。

ところが関東地方は晴天。
暑いですね〜。


{CA28A221-667C-423D-8591-AF4FD68DBA88}



何年か前に鎌倉に行った時に、
6月のシーズンになったらあじさい寺に来たいな…
と思っていました。

で、今日来ることができました。
あじさい寺こと長谷寺です。

それにしてもすごい人人人…。

整理券をもらって75分待ち。

まぁね、鎌倉駅から江ノ電に乗るときに
すでに大混雑でしたから。
通勤時間の山手線より混んでる感じ。


{A313F447-07AB-4257-870F-73B6A844A752}
ようやく順番が来て、
いざ、"HYDRANGEA PATH"へ。


{1545CAEF-96C9-4E2A-9CF3-00BD76F18B53}
開花具合はなかなかのもんですね。


{3A560820-FE1E-43EB-8725-E05A0B19A6F3}
逆光で、あえて夏っぽく。


{4BC57A93-0720-4CD9-99EE-3A959C30D958}
日陰は気持ちいい!


{8E20F8A0-BCDB-4646-ABF0-ACC4E75D619F}
斜面に色とりどりの紫陽花


{1FC493A2-1163-4B65-B7B1-5A7537965BDE}
自然なままの感じで植わっています。
それがまたいい雰囲気ですね。



{CEA33E7D-D777-444E-AF70-1C3EA9023799}
青一色


{DE973F0B-5190-4D6E-BF38-CE747C48D6A6}
紫陽花越しの由比ヶ浜


{1739BEAD-BB23-41EB-9F45-E12A754A6278}
青と白のツートン


{402158B9-B4B6-4A6B-AF32-8520809E311A}
紫陽花のイメージカラーは
だいたい赤紫が多い気がします。
ここは赤紫よりも青が多いのは
そういう土壌なんでしょうかね。
アルカリ性的な。


{53B49A1A-7572-412F-AF1D-E97FDA985B6C}
写真だとちょっとわかりにくいですが
青に囲まれた白の花のところだけに陽が差してます


{BF1D0B68-4A66-42BD-8B73-90C828085B20}
赤紫で中心が白


{696CA307-3493-40C6-8C9C-0FD2F3AF3F4E}
女の子が何かのキャラクターと一緒に
記念撮影してました。



{A840BC9A-CC89-4AA0-BB86-3BD9AA4A8BE2}
小腹がすいたので、
見晴台で大吉だんごと寺まんじゅう。

寺まんじゅうはあんまんではなくて
野菜、大豆、シイタケなどを使って
肉まん風に仕上げた一品。
肉や魚は入っていないそうです。
一種の精進料理ですね。
美味しかったです。


続くよ!