前回の続きです。

{69676D73-4F9D-4EE1-B820-094331EFBDA8}




そして浅草に移動

{79C8A356-B426-436C-9E7E-6193423447B8}
去年も撮った、桜越しのスカイツリー


{4098F6DA-43F9-462A-B8D7-E0AE3EF629F8}
ちょいと手を伸ばせば
アップで撮影できます


{97427949-1AD8-4E81-9621-09FA5415CADC}
隅田川の桜


{5F1B1A08-5660-4EE0-8CCF-9A4ED4CA0A72}
雰囲気のいい路地


{CCD60CD0-585B-4185-ABDC-37958B15E81E}
浅草演芸ホールに到着

{8A037C4F-3311-4D93-9725-4EB8FEEE15FB}
本日の出演者のみなさん
若手からベテランまでさまざま。

いやぁ、楽しませていただきました。

コント山口くんと竹田くんは
テレビにも出ていて有名ですが、
竹田くんの方は地元静岡の
ローカル番組にもよく出ていて
馴染み深いです。

羽光さん、若手なのにかなりの実力派
ご自身が考案されたネタも、
シナリオが凝っていて、
会場の雰囲気も一気に盛り上がりました。


{F3364E63-464D-4029-B9A0-608BF66E5AAB}
下積み時代の欽ちゃんがよく通ったという
徳仙さん。カキフライ定食が有名


{553598B4-DAEE-48B3-840C-F6A64B13EB3B}
ここのご主人、最近体調が芳しくないとか。
ガラス戸までびっしりサインが書かれています。


{C54D07C9-E849-4218-BFB3-BEF30BC943B6}
ホッピー通りで

{C479A9B6-8181-4F98-B5A2-B1D0409EE297}
ホッピーを頂いて

{B733E78C-A9FA-47B8-9468-458AF3247E7D}
夜風につられてセレナーデ

{23D9456D-AA05-4BD2-80B6-F32C4EEDD6DF}
ゲージツテキであります

{30D9F51A-0778-44D3-9D70-D89426C4D9A8}
お店も灯りを落とす時間となりました


{BCC0226D-5C46-44FA-A948-F5097546B8AF}
夜桜浅草寺

この後バスで大塚まで帰りました。