土曜日は半袖でもイケるような陽気だったのに
日曜日はガラッと変わり、とても寒い>_<

ユニクロがあれば間違いなく
ヒートテック買ってた(笑)

{BD49DABE-F4E8-460B-9F04-A7410673FF0F:01}
紅葉が綺麗


{F0936295-544B-4C2A-ACE5-13815872A1EC:01}
水も綺麗


{3A6ED0D2-26DF-4BA4-84FC-8038B0101504:01}
コケも綺麗


{F85963D8-03E4-42D3-BE65-051E2892CB15:01}
手水ではなさそう(^_^;)


{C814ED43-083E-4111-B50A-ED7444D27370:01}
水路も歴史を感じますね


{3B0F1584-2D91-4B42-898E-5454939CB419:01}
ここから緩やかな坂道を登ります


{9B46FF01-673A-49A9-B370-64E6DC3DDDEC:01}
コケが素敵


{FC44A010-B5F8-4BD5-A4A2-85034814059A:01}
ど~ん!(笑)

目的地は日光。
何年ぶりだろうか?
そもそも記憶にない。
きたことはあるはずなんだけど。


静岡の人から見ると
日光ってとても遠い印象なのですよ。
地平線のさらに向こう。

東京くらいまでがギリ地平線(笑)

先日、いつも拝読させていただいているブログで
日光日帰りに行かれていて

「そうか!行けるんだ」

と思い、急遽決行

三連休の中日に
特急席なんて当日取れるわけないですよな(^_^;)
ということで、在来線の快速で
家から約2時間半
立ちっぱなしになりました(笑)

{95C2626C-76A5-48C0-9571-32B00C9A6132:01}
コケ好きにはたまりません


{B7F21073-A2D6-421A-8D16-FA7517EF52E1:01}
七五三のお詣り
高さのあるぽっくり履いてますね。
転ばないでね~。



{556AC1CE-F944-44A3-A43E-45109004249B:01}
石灯籠のコケ
これは上野の東照宮にもありましたね


{7DBFE051-EF7B-4F30-8B22-850E7FBD4A0B:01}
五重塔
浅草のと同じくらいの大きさ?


{06A3501C-52FD-42C5-BE83-C78A7184F30E:01}
石垣の壁


{C163E928-B934-4681-9E96-A13B0A9AC3F9:01}
栃木名物、赤大根


{B270E156-D0CF-458D-9444-230B645B9C42:01}
仁王像が睨みを利かせています

悪い奴は通さねぇゾ!

てなかんじ。

つづく