1回で終わるつもりでしたが
たくさん撮ったので、「その2」をば。
ニッサンのコンセプトカー
ライトの当て方がカッコいいですね
これなんだっけ(^_^;)
最近こういうライト周りのデザイン多いですね
白色LEDを多用して。
デザインモチーフは、初代のBMW Z4まで
遡るかと思います。
あれはクリスバングルさんだったか?
ニッサンのコンセプトカー
次期GT-Rになるんでしょうか
ライト下のえぐれ具合も
なんか二番煎じっぽいですが
大丈夫でしょうか(^_^;)
最近はピニンファリーナの工房にも
日本人デザイナーが増えているので
その流れを汲んでいるのかもしれません
前衛的なデザインで知られるシトロエン
DS4は久しぶりの意欲作と思っていましたが
これはシトロエンらしくないですなぁ~
ダブルシェブロンが泣いている>_<
ボンドカーで知られるアストン!
初登場はゴールドフィンガーに出てきた
DB5でしたが、一時期スポンサーの関係で
フォード、BMWあたりがボンドカーに
なっていましたね。
アストンこそ正統直系のボンドカーです!
最新作、スペクターは映画館で見ようかな^_^
ホンダNSX
でっかいS660って感じで、
デザインに目新しさも驚きもありません
(すいません、自動車デザインは
超うるさいです(^_^;))
ステルス戦闘機 F-117を彷彿とさせる
カクカク感(笑)
プロトタイプ時代のカウンタックやストラトス
みたいな感じ
アニメの車?
鬼才マルチェロガンディーニだったら
どう仕上げたでしょうか?
新しいプリウスのフロントセクション
このトンガリ具合は、
プリウスの客層にマッチするんでしょうか??
ボディフォルムとライト周りのデザインの
ミスマッチ(^_^;)
複数の社内デザイナーさんで協業したかのような
統一感のなさ(^_^;)
ただ、造形そのものは先代より
「手がこんでます」的な高級感はありました
スバルブースでのダンス
そのコンセプトカー
こういうの1台欲しいな
実用面で。
リアにカメラ道具全部乗せて。
SUVのデザインだと、
意外とアウディのが好きです。
メルセデスは洗練された感じか薄い
東京モーターショーに向けて?
新しいGLEが発表されましたが
個人的にはあと一歩!
欧米メーカーでは
アウディ>ボルボ>BMW>メルセデス
の序列
大御所レンジローバーは
イヴォークのみががいい感じ
逆に日本のメーカーの方が
意欲作が多い気がします。
マツダCX-3、スバル XVあたり。
ベース車両がなんだかわかりませんが
ガルフカラー
ジネッタG12あたりの雰囲気があります。
ピーキーで、激辛なイメージ(笑)
マツダロードスターの
フロントセクションを
ジネッタ風に仕上げた派生モデルが出たら
買う!(笑)
と、最近のマツダの
イメージ広告を見て思ってた(笑)
アルファロメオのお姉さん
さすが肉食系という人選はハマり役です^_^
このお姉さん
写真をお願いしたら快く引き受けてくださいました。が、ニッサンのパンフレットは先ほど別のところで全く同じものを頂いた後でした。
それを告げて辞退しようとしたら
「んも~、これもア・ゲ・ル♡」
と言われて年甲斐もなくニンマリ(^_^;)
撮らせて頂いたお礼にメーカーさんのロゴ
宣伝しときますよ~(笑)














