5月に来た川崎のバーへ。

ここはアナログレコードの
ターンテーブルが2つありまして、
ロック&ポップのレコードをかけてくれます。
リクエストもOK

{BAE8DD86-F8E0-428C-8B48-3EE2605C050D:01}
もちろん純粋なバーとしても素敵なところで、
このような丁寧なカットのアイスで
ロックを飲ませてくれます。


{F534EDEE-A506-4132-BEE2-E8F32F4B27CB:01}
ターンテーブルとアナログレコードとお酒


{FD53CCB9-AB3A-4C0B-B016-343E65EF5135:01}
ちょい珍しいハイランドパーク


{E02423C5-1D7A-49C7-B568-B99F2A278AAC:01}
お次はグレンドロナック

{926EC336-2C47-4600-AC20-E0EE81DFBE50:01}
お次はヘイゼルバーン
風味が濃厚で美味しいです


{AC110AE8-0963-464A-B832-D65CF6348DD5:01}
最後はお約束のアードベッグ

いろんなリクエストを叶えてくれまして、
その間、ジャケットを立てかけてくれます。
{7A43CFE2-C87C-42E6-883A-2DD57918C958:01}
この時は「New Kid in Town」をリクエスト。
マスターと「ホテルカリフォルニア」のアルバムを
立てかけてくれました。


{7FECB65F-A49B-4E3F-8A85-DDF32E4696C2:01}
つぎはママさんと、
「An Innocent men」



{662AC36C-59F6-42D8-A8B6-B687770BDA08:01}
アイインザースカイ

そのうちマスターとの会話は
バックトゥザフューチャーをきっかけに
映画の話に。


{C6ADFAED-282A-4B62-9DC6-3EE541A7FDD3:01}
カクテルからはココモ

ココモは今年何回か
カラオケで歌いましたが、
もうシーズンオフですね(笑)



{F93DA2EE-93CD-438A-BD85-C309ED20E17C:01}
ブレブレですいません。
バックトゥザフューチャーのPower of Love


{78B64D68-43C0-44D8-B213-56DB40122B99:01}
Queen のボヘミアンラプソディ


最後は Up Where We Belong
これも好きな映画だったなぁ^^

カラオケで歌いたいけどデュエットだからねぇ。
相手探さなきゃ。

おしまい。