建物そのものもいいのですが
その建物が溶け込む風景もまた素敵ですね。


さらに、家の中の小物も味があります
 


{756502C6-BB85-4DB4-8A7B-8FA61DEFFB4B:01}
燭台?


{22C8330C-E7ED-4028-BD20-74752F329266:01}
床のツヤが年季を感じさせます


{2BD9F1ED-B028-43E1-AB9B-7406EE07CCF0:01}
お地蔵さんも、
いい感じに角がまるくなって
穏やかな表情になっています。


{AAC9BD59-BE8C-4D55-BA88-40918C084ACB:01}
恒例(笑)シダのシルエット


{12856817-DC6A-4209-8FAC-5E46FE66C5FB:01}
紅一点


{7EFADFC6-3CD0-4FE9-A309-9AFBC1CF0582:01}
木のコケ


{93086D32-64FC-4BFA-8D49-C889931265D4:01}
ススキが秋のそよ風に
揺れていますよ


{C4043ED7-5C91-454E-9CC6-684F0777D30E:01}
道祖神


{EFF2C2A5-2150-422B-9DE5-78FD72389F2A:01}
プロの道具を揃えた外人カメラマンさん。
アシスタントさんを使って
何してるのかなぁ~?


{EBD90D0A-4802-4CB3-BA48-7FDB7CF0D9BC:01}
ともおったら
テディベアと風景の写真を撮影

どこかの作品展に出るのかな?


{93D2E217-DA32-43AE-ADA9-5EFB216ABD28:01}
土壁のひび割れ


{1F3D1EE5-5B46-402D-94D0-9EE3CCA8852D:01}
合掌造り


{04F20C4A-158B-4847-9EFC-CCA3EEAC3503:01}
何の花かな?

{A4AFCB3B-3D0D-4736-B631-4D573451C4E9:01}
「スマホで撮影するときは~」
「そうじゃなくてここを押すのよ~」

なんてやりとりでもしてるんでしょうか?


{5F8FDCF1-67BD-4361-A484-0899374FE885:01}
生け花


どうやらお茶会がおわり
後片付けもほとんど終わるタイミング
だったようです