先日、低周波マッサージ機を
ネットで購入しましたが、
実はその時レンズも1本買い足しました。

花の写真を撮る人にとっては
定番のレンズだそうで、
興味があり購入しました。

風邪っ引きでフラフラでしたが、
モノが届いたので、ちょいと近くの
植物園まで撮影散歩に出かけてきました。


板橋区立熱帯環境植物園。

都営三田線の高島平駅から徒歩10分弱

「見せてもらおうか、
タムキューの性能とやらを!!」


{7D665BDC-B8AA-4B68-9687-2818A97D749E:01}
First Shot!
植物園の入口手前のただの花壇の花。
ちょいと色ノリが良すぎますかね。
緻密度というか解像感は評判通りです。


{D925B4AF-7A94-4A75-BFAA-69721D3E37DD:01}
マクロはオートフォーカスに頼らず
マニュアルで、自分の意図したところに
ピントを合わせるのがセオリー。
ピントリングが回しやすく、
ピッチもほど良い感じで、
自分の腕が上がったかのようです。

が、アメブロに写真を載せても
自動的に変換されてしまい、
オリジナルの写真と比べると
非常にがっかりな結果になるのです>_<

オリジナルに近い映像は、
いつもの写真ブログをご覧くださいませ。


{A04FD106-3910-4D47-A479-36AB16481273:01}
朝、水をまいたんでしょうかね。
葉の上のしずくを狙ってみました。
前ボケ、後ボケ共に柔らかな感じに
仕上がりますね。
なかなか噂通りの仕上がりです。



{6375BEA2-0535-4C45-A0A5-7CD48A0833B0:01}
ここには熱帯魚なんかもいます。
トランスルーセントグラスキャット。
15年ほど前に飼っていました。
赤い餌をやるとお腹が赤くなってました(笑)



{63DD4B11-8A8C-417C-AFB9-03CF98544CBD:01}
水槽の中のモノを撮ると
色にじみ(フリンジ)なんかが
目立つのですが、
この写真くらいなら
まだ許容範囲内ですかね。



{12586D2E-8CF5-489F-B5AD-898FEF8DB96E:01}
クラゲは気をつけないと、
見とれたら何時間でも見続けてしまいます。


{35C9B187-08EA-41C1-9BFC-0B3B9A9D6354:01}
さて、花に戻ります。
発色、コントラスト、解像度どれを取っても、
今まで持っていたレンズより数段上ですね。



{78A96A39-315E-4F02-84C4-690BA7952F47:01}
まるでエビの触角のようなシベ
その先鋭さが再現されています。
ややアンダー気味に。



{696D6865-2A09-4E4F-A137-7D31B8FBEE6A:01}
こちらもアンダーで
質感強調型の撮り方ですが
やや油絵のようなこってり感が
ありますね。
オーバー気味に撮った方がいいのかな?


{1506F5FC-0416-4ABC-8D1E-14E95BC341C9:01}
お約束、胡蝶蘭の「触角」
アンダーで、かつ色温度も高め…。

{63E223A9-DAF7-4D59-B465-06B9DD9EF270:01}
こちらもシベの先鋭さ強調。
背景の玉ボケ
(背景のモノが絞りの穴の形にまあるくぼやける)
がなかなかいい感じです。

今まで持っていたレンズだと
9角形や11角形のように、
絞り羽根の枚数に応じた形に
なってしまっていましたが、
今回はちゃんと円に近い感じになっています。


{E8A9F6C2-37CC-4900-ADE8-260A81E3F0F3:01}



{A78A9C3C-7B71-4DEA-9DAA-19F5AF497DF4:01}
バックに小さな滝がありまして
水が滴り落ちていました。
その落水の反射光を使って
玉ボケを作ってみました。
玉の一つがプリズム効果で
虹色になっていますね。



{6903BFE8-60AA-40A4-958D-6536E0CCE6C8:01}
細かなディテールの再現性がよく
白の花びらのマット感も
よく出ている気がします。


{0944F041-F9D6-4314-8233-A258608E6EE0:01}
逆光。
の割りには色合いも損なわず。
なかなかいい感じです。

このレンズ、そこそこの大きさがありますが
D7100+縦グリの組み合わせに
結構バランスが良く、振り回しやすいのと、
思っていたほど質感が悪くない。
バヨネットの固定にもクリック感があり
しっかりと締まる感じ。
純正の40mmマクロはこれが全然ダメで、
いつのまにか落としてなくしちゃいそうな
不安定さがあり、イマイチでした。

カメラ談義はこの辺りにして、
次回は純粋に花の写真を
お楽しみください(^_^;)