カメラバッグを持って
熱帯植物園にいってきました。
今回は全て40㎜マクロレンズで撮影

アネモネ?
黄色が鮮やかです

この花も花図鑑アプリには
掲載されていませんでした

これも未掲載
巨大なヒヤシンスみたいな構造

パンジーを背景にミモザ
パンジーは水平ではなく垂直の壁に
植えられていたので
この不思議な構図になりました
ミモザ、かわいらしいですね

お約束の胡蝶蘭
花びらの質感に惚れ惚れします

これもわかりません(^_^;)
小さな花ですが
模様が綺麗でした

紫のアンスリウム?

コエビソウ
ここでは今が見頃だそうです

細長く赤い花
葉も細長いですね

二色の花
背後の花も同じツートンなので
こういう種類なんでしょうね

エピテンドラム
それぞれの花が
微妙に異なる色をしています
熱帯植物らしい華やかな色合いですね
シベの形も特徴的です

ハート型?
イアリングのようなデザインです

葉のグラデーションも
見ていて飽きないですね

水滴の乗った花びら

おっと
こんなところにデンデンムシ
僕らはみんな生きている~♪