年末年始対応特別手当が出たので
お散歩用に新しいカメラを買いました。

Nikon P340

焦点距離は24㎜~120㎜ (f1.8~f5.6)
広角域で比較的明るめのレンズが付き
絞りやシャッタースピードが
マニュアル操作できるので、
自分好みの画が撮れます。
(もちろんフルオートでお手軽撮影も可)

{9A9071E2-D397-4F66-8909-87048EE95617:01}
お値段、2万強で、なかなかのコスパです。



{636F923F-D299-4585-B430-5E6C22DD7141:01}
実家の庭先のプランターの花
なかなかの質感で撮れてますよね
最近のスマホでも工夫次第で
これに近い画が撮れますが、
やっぱり餅は餅屋であります。

{66ACC0CD-F6DD-47E6-BB12-2F974C90A549:01}
絞り開放による背景ボケも
ナチュラルな感じ
一眼レフ+単焦点マクロにはかないませんが
2万ちょいでここまで撮れれば御の字でしょう


{06AA4151-5058-4D8F-BB42-15BF4AEC40EB:01}
斜陽に照らされる花
プランターに咲いていることを
感じさせない構図にすることもできました


{6B2DD5CF-541B-4804-9E51-6A92530F229B:01}
 オステオスペルマム
(アフリカンデイジー)かな?
マクロレンズ相当の寄り付きで撮りました。
被写体との最短距離はなんと2㎝だそうです。



{8150CB11-44A8-409D-9A53-A3B94BA468C3:01}
 パキスタキス・ルテア
(ウコンサンゴ)かな?
コントラストもしっかりでていますね



{9EFD688D-07E8-4C28-9952-F5489D9C21DD:01}
接写でも紹介したオンシジウム
iPhone6の写真とも撮り比べましたが、
iPhone6と比べるとP340は
◯ホワイトバランスがより適切
◯暗所での画質破綻がより少ない
◯手ブレ補正がより強力
◎ズームが光学でとてもシャープ
△標準露出が明るめ
(明所での花撮影ではほぼマイナス補正)
×フォーカスがやや遅い
×起動が遅い

といった感じです。

{458B65C5-5E86-4A04-B4BD-AE12811B997B:01}
花びらの質感がリアルです


{051C753B-C970-4F41-B5C3-3E643908D37B:01}
露出補正なしだと白トビしやすいですね
ハイライト測光があればよかったのに



{28A76610-9091-459A-9768-3FEB96407F55:01}
広角端で24㎜は、
私の持っている全ての一眼レフレンズより
広い画角になります。
(今の所)



{CBCCCA13-E14B-4B7B-976D-03E230767FF2:01}
荒川線
Focal Length:
120mm (35mm eq.)
Aperture: f/5.6
Exposure: 1/60s
Ev10.9
ISO equiv: 100


最大望遠の120㎜
ズームアップしても
緻密な画を維持してるのは
iPhone6にはない性能

このような街角スナップだけでなく
花の写真も綺麗に撮れて満足です。





{418FB115-AF54-4F44-8DE0-583272B67987:01}
D7100(40㎜マクロ装着)との大きさ比べ
沈筒式レンズを収納すると
大きさは大体タバコの箱程度。

スマホ以上ミラーレス未満で
お手軽にそれっぽい写真が楽しめます