上野、その他の画像です
{27A2221F-4DF8-416A-AB38-4289697A76B1:01}
春の日差し


{EAADFABD-D5C0-413D-936E-1554793E4A44:01}
のぼり



{17297C69-5C61-46F6-9B34-2B2E57BC2353:01}
売店では手ぬぐいを買いました。
今度帰省したら母に
プレゼントしようと思います。


{817973ED-08F9-48CC-95B7-D0A7E175A978:01}
東照宮の絵馬


{83940967-A6D6-4C39-A1A9-04F5BAA42C55:01}
近頃は海外の方も
絵馬を書くんですね


{61DD1679-CF57-4BA0-A7EF-ACDDEFE4F578:01}
おみくじ


{EFF6B0B8-EACC-4FE6-8917-ACD443871185:01}
週末早朝美術館巡りも果たしました。
新印象派展
好きな絵がたくさんありました。
目録も買いました^_^


{84106CB9-6785-4B51-B72E-A10BAFC8EF2A:01}
サザエさん


{AC6A2140-370D-4999-B403-DCD598F14462:01}
上野恩賜公園の碑


{DCA949EA-F3A5-444A-83D5-C32DEC74AEA0:01}
そして池之端やぶそば
江戸三大やぶそばのうち、
風情なら神田、
味なら池之端。
と私は勝手に思っています。
神田は火事でしばらく休業されてましたが
熱いファンの声援で
復活を果たしたとか。
池之端も人気店で、
お昼時を過ぎてましたが
行列でなかなか入れず。
私の次に入ったお客さんで
本日は終了となって居ました。
あとちょっと遅かったら
入れなかったところですね。


{7C417497-7F76-4724-96F2-6C1D31BBD26C:01}
そばの芽の佃煮がおわってしまったので
とろろわさび。
なんか好きなんですよね。


{27BBF662-D433-4A68-8F68-728B0B64B88E:01}
そして、天ざる。
鴨南蛮のようなつけ汁でいただきます。
最高!

次回は重大発表です(^_^;)