{0E2A587E-722E-4AF0-8B5F-8AA00449B077:01}


急に寒くなりましたね。
そろそろお正月気分も抜けて
いつもの日常がやってまいりました。

ここで、少し遅くなりましたが
去年の総括を。


{C7E708C8-BFA9-4F4A-8114-94EA10DB8A60:01}





会社では半期ごとに自分で目標をたて、
期末に、それぞれの目標の
達成度合いを自己分析する、
なんてことをやってます。

なので、プライベートについても
自己目標をたててみたりなんか
してみようかと去年から始めてみました。

去年の元旦のブログで、
2014年の豊富を以下のように書きました。

------------------------------------

今年行きたいところは…。

近場では
・法多山で厄除け団子。
・御殿場高原時之栖(ときのすみか)のイルミ
・つま恋のイルミ
・国宝 久能山東照宮
・富士山頂

遠征では
・川越 時のかね
・白馬大雪渓
・高尾山、陣場山
・伊勢神宮
・仙台
・京都(何回行っても飽きない)

海外では
・富士山より高い山を目指して準備中
(まずは4000m峰のキナバル山あたり)


------------------------------------

結果を振り返ってみます

・法多山で厄除け団子。
  →法多山はいきましたが厄除け団子じゃなくてたまごふわふわ
   結果としては、○かな(^^;

・御殿場高原時之栖(ときのすみか)のイルミ
  →行けてません。×

・つま恋のイルミ
  →行けてません。×

・国宝 久能山東照宮
  →年明け早々に行きました。○

・富士山頂
  →7,8月は超いそがしくて行けてません。×

・川越 時のかね
  →年末、ギリ行きました。○

・白馬大雪渓
  →7,8月は超いそがしくて行けてません。×

・高尾山、陣場山
  →山は全般的に行けてません。×

・伊勢神宮
  →ここも行けてません。×

・仙台
  →ここも行けてません。×

・京都(何回行っても飽きない)
  →4月にかろうじて行き、京おどりをみてきました。○

・富士山より高い山を目指して準備中
  →今年は山どころじゃありませんでした。×

○は4/12
う~ん、勝率が悪いですね。

各月の行動はこんな感じでした。
■一月■
初詣は地元の浅間神社
東海道五十三次 鞠子宿でとろろ汁
久能山東照宮と三保湾越しの富士山
地元パワースポット?巡り
(浅間神社、駿府城、三保の松原)

■二月■
初めての手相占い
都内で大雪二連チャン(> <;)
この月、カメラ散歩は無し(> <;)

■三月■
水郷の街三島散策とうなぎを満喫
三島大社で幸せのおすそ分け
楽寿園でアルパカに会おう
駿河の名刹 清見寺(せいけんじ)と桜

■四月■
京都で京おどり鑑賞
哲学の道、青蓮院、知恩院と桜

■五月■
蓮華寺池公園でこいのぼりと満開の藤
日本平動物園 一昨年からの自己成長の確認
伊豆、伊東で城ヶ崎海岸と海底温泉
浜名湖花博 バラやガーベラの癒し
法多山(はったさん)でたまごふわふわ
東京へお引越し☆

■六月■
新企画「東京散歩日和」開始(^^)
紫陽花と荒川線
西新井大師で和尚さん太鼓
東京ソラマチ スカイツリーを見上げるオープンカフェでビール三昧
有楽町でイタリアン
上野東照宮

■七月■
都会のオアシス 等々力渓谷
世田谷美術館 ジャポニズム展
明治神宮 たぬきは見れず
浅草その1
増上寺と夏祭り

■八月■
浅草その2 浅草サンバ祭り
大塚阿波踊り
池袋サンシャイン水族館 もうどく展
同、ゴジラ展
巣鴨とげぬき地蔵1

■九月■
国立新美術館 オルセー美術館展
東京ミッドタウン 巨大ゴジラ
お葬式

■十月■
皆既月食
東京都美術館 ウフィツィ美術館展
上野の杜 韻松亭で花籠料理、上野大仏
浜松町世界貿易センタービルからの夜景
身近でも見応えあり!の大塚バラ祭り
大塚商人(あきんど)祭りでまたまた阿波踊り

■十一月■
四十九日法要
駒込 晩秋の六義園
巣鴨とげぬき地蔵2 すがもんのおしり

■十二月■
初冬の新宿御苑 紅葉とバラの見納め
新宿アイランドタワーのLOVE
東京ミッドタウンのイルミ まさに小宇宙
東京芸術劇場でモーツァルト
川越 時の鐘と釜飯
年の瀬のアメ横
丸の内のイルミ 電飾樹木
ラクーアのイルミ 光の回廊
東京ドームシティのイルミ 水に浮かぶ地球


ちなみに一眼レフの撮影枚数はのべ7,538枚。
36枚撮りのフィルムなら約209本分。

とまあ、こんな感じで、
東京へ引っ越したあとは
遠征がなくなり
東京近郊のお散歩がメインになりました。
9月には大切な人が亡くなりましたが、
逆に12月は念願のおめでたい話もあり
自分にとっては、忙しいながらも
ほぼ満足な1年でした。

でもって、
今年行きたいところは・・

・皇居 一般参賀(すでに完了)
・伊勢神宮(継続)
・富士山頂(去年は父親のラストチャンスのガイドを買って出ましたが...)
・大分 湯布院
・広島 宮島とか原爆ドームとか
・倉敷 大原美術館
・東北 奥入瀬、松島、尾瀬、大館あたり
・京都(何回行ってもいい)
・そろそろスカイツリー上まで登る(笑)
・そろそろまた海外(欧州)に…。むふふ

さらに、今年経験したいことは・・・
・写真 アマチュアコンテストに応募(参加することに意義があるww)
・歌舞伎座とかで本格的な歌舞伎鑑賞
・寄席で落語鑑賞
・国技館で大相撲鑑賞
・星景写真に挑戦

来年のお正月に、
これらの豊富がいくつ実現できたか
また星取表を作ってみましょうか(^^)
{1C40438A-DF38-4A81-A7E0-2828F47082DA:01}
愛機に古めの50m単焦点つけてみた