1月3日
今日は箱根駅伝の復路
ということで、
早速大手町へ行ってきました。
ゴール地点
ただ、混み過ぎていて
良いポジション取りができなかったので
てくてくとコース後方へ
歩いて行きました。
応援団の皆さんも
熱が入ります。
スマホのワンセグで中継を聴き
状況を確認していました。
横浜・鶴見
アンカーにバトンを渡すポイント
ちょうどこのころ
鶴見での先行スタートが始まりました。
規定時間以内に前走者がこない場合、
大会の運行を考えて
バトンを受け取らないまま
アンカーが走り始めます。
選手にとってはこの上ない屈辱
ワンセグからも、
バトンを渡せなかった走者の
悔し泣きの嗚咽が
聞こえてきました。
寒い中、アンカーを待つ応援団
日本橋付近まで来て
トップランナーの
青山学院大・安藤選手の力走
2位以下に10分近くの差をつけて
堂々の優勝でした。
青春ですね!
ふと気付いたら
ネコヤナギが膨らんでいました
春もすぐそこですね
そこからCOREDO室町に移動しました。
京都の老舗漬物屋さん、西利さんで
遅めのランチをいただきました。
京都にいったら
必ず買って帰る西利さん。
COREDOではランチもあるんです。
まずは京都の地ビールで喉を潤し
メインは
京都漬物寿司点心
美味しかったです^_^
〆は白味噌のお雑煮
お腹を満たしたところで
久しぶりの美術館にでも行こうかと
三井記念美術館に足を運んだところ…
今日までお正月休みでした>_<
今はこれ↓をやってたのですが残念
おしまい











