このところ仕事の追い込みで
4週間ほど連続勤務(笑)

一旦リフレッシュしましょ!
とのことで先週のとある日に息抜きに。

渋谷の某トラットリア。




{6CC8757A-78F3-48A6-8A95-113F0DDAA780:01}
まずはイタリア産ワインで生ハムを。
どちらかというとスペイン系の生ハムで、
見た目以上にしっかりとした歯ごたえ
(もちろんいい意味で)



{5871D40A-F58E-45C8-913D-C0E46C8D65F2:01}
エビとなんかのタルタル
これはわりとあっさり目の味付けですが
風味が生きています



{A2450029-D408-403E-8C32-61801565999E:01}
ちょっと写真がブレちゃいましたね。
四種盛り。カキが美味しかった!
カキは生が一番すきなのですが、
このオイル煮は、これはこれでアリ!です。
一番奥のやつね。


{ACE54A99-F97E-4E63-A008-3FAA85D16643:01}
モッツァレラチーズ。
でも、知っているモッツァレラとは違う!
ほのかに酸味があって、
とても食べやすい!
鮮度が明らかに違う感じがしました。
フィレンツェにいた頃に食べてたものでも
こんなにフレッシュ感はなかった気がします・・。


{5BC29B2A-74B0-4622-B339-AB1BE7E88006:01}
お約束のバーニャカウダ。
肉や魚ばかり食べてるように見られがちですが
実は私は肉や魚より生野菜が大好物なのです。形態は問わず。
なので、バーニャカウダなどは大好物なんですね
珍しいお野菜も幾つか含まれていて
店員さんが嬉しそうにニコニコしながら
一つ一つ教えてくれました。


{8B86E789-78E1-40C8-9D54-4F1A5A629D49:01}
おっきなウインナー。
反ってます。


{F085E8D3-CCD9-474B-BD3D-092C1CC7C3DF:01}
「今日の一番」はこれ。
活オマールエビのスパイシー炒め。
これ本当に美味しかった!
オマールエビも冷凍じゃなく
生きているものを目の前でさばいてくれて
作ってくれました。
エビさんごめんなさい。
でも食感といい、スパイスの効き具合といい、
これを食べるためだけに遠方から来ても損はしない感じ。

確か、ミシュランガイドの★の数の基準は

★・・・・その土地に行ったらぜひ立ち寄りたいお店
★★・・・すこし遠くてもぜひ行ってみたいお店
★★★・・わざわざ遠回りしてでも行ってみたいおみせ

とかだった気がします。
(元々タイヤメーカーが始めたドライブガイドですからね)

そういう意味では、私的に★★★でした。

さて、お腹もいっぱいになったので
お勘定を済ませ、預けていたコートを受け取り
帰路につきます。

ふとポケットに手を突っ込むと、なぜだか暖かい。

あれ?またスマホが暴走してるかな?
と思って取り出してみたら・・・


{CC7FCAB8-EE3E-4D73-8642-8FB455D92AB3:01}
お店の人がポケットにホッカイロを
しのばせてくれていました。

12月、心も体も寒くなっていたこのタイミングで
この心遣いには感動しました。

あ~もう!★★★★★になっちゃったじゃないか(笑)

心が折れそうになっていたけど、
明日からまた頑張ろう。
(とFacebookに書いたら上司同僚から
 いつも以上に「Like!」が付きました(笑))



{740D8BFE-3F46-4EB9-A95B-4D7BFFCB6F5E:01}
ポッケの中に温もりを感じつつ
すこし遠回りをしてイルミを見て帰りましたとさ^^